クリスマスフェスタ2021 12月11日(土)、12日(日)開催 

タミヤをはじめ、ホビーメーカーが多数出展!

クリスマスフェスタ、いよいよ開催! 
12月11日()午前10時〜午後5時
12月12日()午前10時〜午後4時  会場:ツインメッセ静岡 北館/南館 

2年ぶりに開催されるクリスマスフェスタにタミヤも出展します。会場ではタミヤの新製品の展示をはじめ、ミニ四駆工作教室、RC体験操縦会、スイーツデコレーション製作体験コーナーなどタミヤを体験できるイベントがいっぱい。またスケールモデルやミニ四駆、オリジナルグッズなどの販売も充実の品ぞろえで皆様のクリスマスを彩ります。クリスマスフェスタのタミヤブースにぜひお越しください。

⇒「ホビーのまち静岡・クリスマスフェスタ2021」公式サイト(主催:ホビー推進協議会静岡)

事前のご来場登録をおすすめします。下記の公式サイトから「ご来場予約」ができます

⇒「クリスマスフェスタ2021「ご来場予約専用サイト」(一般来場者の方)

【 タミヤの新製品の発表、展示 (北館) 】

この冬発売されるスケールモデル、RCモデル、ミニ四駆、工作などの新製品を一足先にお見せします。注目の製品が目白押しのタミヤブースにご注目ください。

⇒タミヤの「2021年下半期発売予定新製品のご案内」はコチラ

【 タミヤ製品販売コーナー (北館) 】

スケールモデルやミニ四駆などのタミヤ製品、バッグ、マスクなどのオリジナルグッズ、使ってみたい工具など、クリスマスプレゼントやお土産にピッタリの製品やお買い得商品が勢ぞろいの販売コーナーです。

※商品には数に限りがあります。売り切れの際はご容赦ください。また人気商品につきましては、お一人様のご購入数量を制限させていただく場合があります。

【特別販売商品】
■ミニ四駆エレグリッター くまモンバージョン(イエローボディ)1,430円(税込)
■ミニ四駆エレグリッター シルバー仕様 1,320円(税込)
■楽しいトレイン923形新幹線 ゴールドメッキ仕様 1,320円(税込)
■1/24 カウンタックLP500S(クリヤーコート)白箱(限定) 3,300円(税込)

※白箱(しろばこ)とは?
製品の発売に先駆けて限定生産される試作モデルキットです。外装箱や組立説明図は簡易印刷されたものが使われ、部品の色や形状が製品版と異なる場合があります。


【 第50回 人形改造コンテスト作品展示(北館)】

人形改造コンテストは《1/35ミリタリーミニチュアシリーズ》の身長約5cmの兵士人形を使った模型コンテストです。ちょっとポーズを変えたり小物を組み合わせただけのお手軽改造から、全く別の人物やキャラクターに変身させてしまう技巧作品、発想のおもしろさで勝負のアイデア作品までどんな作品でもOKのコンテスト。2021年の入賞作品を会場で初公開します。1/35サイズとは思えない見事な作品に注目です!

第49回 人形改造コンテスト 金賞「七福神(for P)」

【 石坂浩二となかまたち「ろうがんずミニギャラリー」(北館)】

俳優の石坂浩二さんが主宰する模型クラブ『ろうがんず』の作品展です。今回のテーマは「フェアレディZ」。タミヤ歴代の「フェアレディZ」全製品をメンバーが作り比べます。ぜひご覧ください。

【 タミヤRCカー体験走行会開催 (無料)(北館) 】

人気のRCカーの操縦にチャレンジ!走っても転んでも楽しいコミカルなRCやバイク型RCなど、いろいろ体験してください。RCカー初心者や女性、お子様も大歓迎です!

【 タミヤ「ロボクラフト」体験コーナー (無料)(北館) 】

モーターのパワーでゆかいな動きを生み出すロボットの工作シリーズ「ロボクラフトシリーズ」を体験してみましょう。リモコン操縦の昆虫型ロボットやボクサー型ロボットなどいろんなロボットが楽しめます。

【 スイーツデコレーション製作体験コーナー (有料)(南館) 】

粘土などの素材から本物そっくりのお菓子を作り上げるホビーにチャレンジしませんか?親子での参加も大歓迎。完成した作品はそのままお持ち帰れます。クリスマスらしいケーキやお菓子のデコレーションをお楽しみください。
※作品は食べられません。

■クリスマスケーキ
体験料:800円(税込・材料費込)
所要時間:約30分
講師:タミヤスタッフ

■ポップチョコ(ストラップ付)
体験料:500円(税込・材料費込)
所要時間:約20分
講師:静岡聖光学院の生徒が体験スタッフとして参加

※当日随時受付、タイムスケジュール制(各製作体験ともに各回4名)、整理券配布あり
※10歳以下の方は保護者(1名のみ)同伴でご参加ください。
※製作は1人1個とさせていただきます。

■クリスマスケーキ (お皿の大きさ=横87mm)

■ポップチョコ(ストラップ付) (大きさ=チョコ約30〜40mm、棒を含めた全長=約80mm)
※製作体験では、おひとり様いずれか1ケを作成します。

【 しばさおりさんプロデュース プラバン製作体験コーナー (有料)(南館) 】

透明プラバンに着色し、スジ彫りブレード、接着剤などタミヤの工具を使い、お花のアクセサリーを作ります。すりガラスのような質感と和菓子のような淡い色合いが特徴です。

⇒しばさおりさんの作品はコチラ

【 11日(土)】
■まるいお花
体験料:500円(税込・材料費込)
所要時間:約30分
参加対象:中学生以上
講師:タミヤスタッフ

【 12日(日)】
■まるさんかくしかくのお花
体験料:2,000円(税込・材料費込)
所要時間:約40分
参加対象:高校生以上
講師:しばさおりさん

※当日随時受付、タイムスケジュール制(両日とも各回2名)、整理券配布あり
※製作は1人1個とさせていただきます。

■11日(土)まるいお花 (大きさ=約10mm。ピンバッチまたはヘアゴムのパーツをつけます)
※製作体験では、おひとり様いずれか1ケを作成します。

■12日(日)まるさんかくしかくのお花 (大きさ=約30mm。ブローチにします)
※製作体験では、おひとり様いずれか1ケを作成します。

【 マンガ「MINI4KING」作者・今田ユウキ先生サイン会(無料)(北館) 】
※12月12日(日)のみ

月刊コロコロコミック連載のマンガ「MINI4KING(ミニヨンキング)」の作者・今田ユウキ先生のサイン会です。

スケジュール
2021年12月12日(日)
・1回目 11:30〜 (整理券配布11:00〜)
・2回目 14:00〜 (整理券配布13:30〜)

参加方法
※当日に整理券をもらった方がご参加いただけます。
※整理券の配布は先着30名様です。
※整理券は、お一人様1枚、参加される本人にのみ配布します。
※年齢制限はございません。
※整理券配布は、タミヤブース・ミニ四駆コース前にて行います。
※身分証の提示を求める場合がございます。
確認できない場合、参加をお断りする可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※整理券を紛失した場合は再発行致しません。
※開始時間に遅れると、参加できない場合がございます。

下記の対象アイテムを当日会場でお買い上げいただき、サイン会にお持ちの方には、キットの箱、パーツセット外装にもサインいたします。

《対象アイテム》
・レーザーミニ四駆シリーズNo.1 ロードスピリット
・ミニ四駆特別企画 ロードスピリット ボディパーツセット ナイトネオンカラーエディション

参加された方には「レーザーミニ四駆オリジナルステッカー、ミニ四駆公式大会参加賞ステッカー」をプレゼントいたします。

【  ミニ四駆工作教室(有料)(北館) 】

レーザーミニ四駆「ロードスピリット」の工作教室です。参加料1,320円(税込み)電池付き。作ったマシンはその場で走らせられるほか、工作教室参加者によるミニレースもございます。

★スケジュール
12月11日(土) 随時受付
12:00 工作教室ミニレース1回目(20分程度)
14:00 工作教室ミニレース2回目(20分程度)
16:00 工作教室ミニレース3回目(20分程度)

12月12日(日) 随時受付
12:30 工作教室ミニレース1回目(20分程度)
15:00 工作教室ミニレース2回目(20分程度)

参加された方には「レーザーミニ四駆オリジナルステッカー、ミニ四駆公式大会参加賞ステッカー」をプレゼントいたします。


【 走行会、タイムアタック、レーザーミニ四駆体験走行 (無料)(北館) 】

マイマシンによる走行会やタイムアタックも随時開催!もちろん工作教室で作ったマシンでも参加可能です。合わせてレーザーミニ四駆「ロードスピリット」の走りを体験しよう!無料のレンタルマシンで体験走行、ミニレースが楽しめます。

スケジュール
2021年12月11日(土)
10:00 開場
12:00 工作教室ミニレース1回目(20分程度)
14:00 工作教室ミニレース2回目(20分程度)
16:00 工作教室ミニレース3回目(20分程度)
17:00 閉場
その他の時間に走行会、タイムアタック、体験走行を随時開催。

2021年12月12日(日)
10:00 開場
11:00 今田ユウキ先生サイン会1回目整理券配布
11:30 今田ユウキ先生サイン会1回目
12:30 工作教室ミニレース1回目(20分程度)
13:30 今田ユウキ先生サイン会2回目整理券配布
14:00 今田ユウキ先生サイン会2回目
15:00 工作教室ミニレース2回目(20分程度)
16:00 閉場

その他の時間に走行会、タイムアタック、体験走行を随時開催。
参加された方には「レーザーミニ四駆オリジナルステッカー、ミニ四駆公式大会参加賞ステッカー」をプレゼントいたします。

【 「クリスマスフェスタ2021」出展模型メーカー(順不同) 】


クリスマスフェスタには多くの模型メーカーが出展します。各社ブースをぜひご覧ください。

(株)BANDAI SPIRITS株式会社 青島文化教材社(有)エムエムピー(株)ウッディジョー(株)タミヤ(有)ファインモールドSWEET株式会社ティー.ケーカンパニー(株)ハセガワ(有)プラッツ株式会社木村鋳造所アスナロウモデルたなかよしみ空想模型工房・Pura.Pura静岡市こどもフェスタ、Shizuokaプラモクラブ合同作品展示会

地図


JR静岡駅からツインメッセ静岡へのアクセス

バス:JR静岡駅北口11番乗り場から「登呂コープタウン行き」約10分「南郵便局ツインメッセ前」下車

タクシー:JR静岡駅南口から約7分

⇒さらにくわしくはツインメッセ静岡「交通アクセス」ページをご覧ください。

■イベントの模様は静止画、動画などで撮影され、印刷物やホームページなど、タミヤが関係する各メディアで公開されることがあります。 ご了承の上、ご参加ください。■主催者は事故防止に最善の注意をはらいますが、事故・盗難・怪我などの損害が生じた場合の責任は負いかねます。 ■会場内での飲酒はご遠慮ください。また他のお客様の迷惑となる行為をされた方や、スタッフの指示に従っていただけない方は、退場していただく場合もございます。 ■ペットの入場は禁止です。あらかじめご了承ください。