タミヤチャレンジカップ 総合案内
ホームエリアのチャレンジカップ開催情報をチェック!
※イベント情報は随時更新されます
2023年 | |
---|---|
2月5日(日) | |
2月5日(日) | |
2月5日(日) | |
2月5日(日) | |
2月5日(日) | |
2月5日(日) | |
2月5日(日) | |
2月12日(日) | |
2月12日(日) | |
2月12日(日) | |
2月12日(日) | |
2月12日(日) | |
2月12日(日) | |
2月19日(日) | |
2月19日(日) | |
2月19日(日) | |
2月26日(日) | |
2月26日(日) | |
2月26日(日) |
タミヤチャレンジカップ、全国各地で開催中!
タミヤチャレンジカップは、全国の販売店が主催するタミヤRCカーによるレースイベント。各レースでは様々なクラスが用意されますが、いずれもタミヤ主催のRCレース「タミヤグランプリ」同様の規定で開催されるのでマシンの性能差が少なく、誰でも気軽にレースを楽しめます。ツーリングカー、Mシャーシで好成績を収めると静岡/掛川で開催されるタミチャレファイナルレースへのショップ代表権を獲得。年間を通じてタミヤRCで楽しむことができます。
タミヤチャレンジカップに参加するには?
タミヤチャレンジカップへの参加申込は、開催店舗ごとに応募を受け付けています。応募方法や大会の細かな規則は開催店によって異なり、参加費が必要な大会もあります。参加を検討なさる場合は、各開催店のサイトで情報を確認するか、各店舗に直接お問い合わせ下さい。

タミヤチャレンジカップ2022 開催クラス
タミヤチャレンジカップ2022では以下のクラスが用意されています。なお、主催店によって開催されるクラスは異なります。実施クラスについては、各店舗に直接お問い合わせください。■PDF版のご案内 2022年のレギュレーション(ルール)案内はこちら(タミチャレGT、タミチャレE、タミチャレM)(2022年9月30日更新)
■PDF版のご案内 2022年のレギュレーション(ルール)案内はこちら(タミチャレラリー、タミチャレトラック、タミチャレF1、ライダーチャレンジ)(2022年7月6日更新)
■PDF版のご案内 2022年のレギュレーション(ルール)案内はこちら(コミカルバギー、タミチャレコミカル、タミチャレZERO、4WDバギー、2WDバギー)(2022年1月19日更新)
タミヤチャレンジカップ参加資格について
■タミヤ主催の「タミヤチャレンジカップ」、「タミチャレクライマックス」では、タミヤグランプリ大会規則 第12条 出場制限の 規定に準じます。(2022年12月27日追記)(「販売店主催/タミヤ協力」のチャレンジカップは除く)シャーシ | TA08、TA07(MS・MSX不可)、TA06(MS不可)、TA05Ver.2、TB-05、TB-04、TC-01、TT-02(TYPE-S可)、TT-01、XV-02 |
---|---|
モーター×アンプ | ブラシレスモーター: TBLM-02S(15.5T) ブラシレスアンプ: TBLE-02S・03S・04SR・04S |
バッテリー | タミヤ製LF2200-6.6V |
タイヤ | ミディアムナローレーシングラジアルタイヤまたは、チャレンジカップ 接着済ラジアルタイヤ |
ギヤ比 |
6.60以上 XV-02:6.54※1 TA08:6.56 TA07:6.58TC-01:6.56 TB-05:6.56 TT-02:6.55 TT-01:6.56 |
最低重量 | 指定無し |
指定ボディ |
マクラーレン セナ au TOM'S GR Supra トヨタGR86 スバルBRZ(ZD8) 2020フォードGT MkU 1998フォードエスコートカスタム TS050(TC-01のみ使用可能) トヨタGR スープラアウディV8ツーリング マツダ MAZDA3 アウディ クワトロ ラリー A2 フォード マスタングGT4 トヨタ ガズーレーシング WRT/ヤリスWRC SUBARU WRX STI NBR CHALLENGE MERCEDES-AMG GT3 新型NSX ライキリGT(電動用) MOTUL AUTECH GT-R PETRONAS TOM’S RC F RAYBRIG NSX CONCEPT-GT SUBARU BRZ R&D スポーツ トヨタ 86 スバル BRZ マツダRX-7 |
備考 |
TS050、ヤリスWRCはOPウイング及び他車種用ウイングの使用は不可。その他の車種はOPウイング及び他車種用ウイングの使用が認められます。 ※1 スパーギヤ68T(51423)/27T装着時。ただしOP.2048等使用不可。ギヤ比6.74(スパーギヤ70T/27T)も使用可。 |
シャーシ | タミヤ製 ツーリングカーシャーシ |
---|---|
モーター | ライトチューンモーター※ |
バッテリー | タミヤ製 レーシングパック1600SP※ |
タイヤ | タミヤ製 ツーリングカー用タイヤ |
ギヤ比 | 7.20以上 |
最低重量 | 指定無し |
指定ボディ | タミヤ製 ツーリングカー用ボディ |
解説 |
☆これからRCレースを始めようとしている方にオススメのクラス。 ※モーター、バッテリー等は開催店舗の環境等により変更になる場合があります。 |
シャーシ | TC-01 |
---|---|
モーター×アンプ×バッテリー |
ブラシレスモーター: TBLM-02S(15.5T) GTチューンモーター×ブラシモーター用アンプ タミヤ製LF2200-6.6V |
タイヤ | ミディアムナローレーシングラジアルタイヤ(付属インナーの装着が指定) |
ギヤ比 | 63T/24T |
最低重量 | 指定無し |
指定ボディ、その他 |
指定ボディ:FORMULA E GEN2 CAR ※ボディの付属品は全て装着してください。 ※フロントフェンダーとノーズを繋ぐ部分も切り取ってください。 ※ラジアルタイヤは付属のインナーの装着が指定されます。 ※フロントバンパー(B4)、リヤディフューザー(B1/B2/B3)は無加工で説明図の通りに装着してください。 |
シャーシ | M-08 CONCEPT、 M-07 CONCEPT、 M-06各車、 M-05各車 |
---|---|
モーター×バッテリー |
TBLM-02S(17.5T)×TBLE-02S・03S・04SR・04S × タミヤ製LF2200-6.6V ○【FWD】M-07、M-05 … |
タイヤ | タミヤ製 Mシャーシ用タイヤ |
ギヤ比 | ピニオン 20Tまで |
最低重量 | 1250g |
指定ボディ | タミヤ製Mシャーシ用ボディ(駆動方式を合わせる)※GRヤリス、マツダロードスターはどのシャーシでも使用可能です ※ミニクーパーは使用不可 (クーペ、2006、2002、モンテカルロ、レーシング等) |
シャーシ | TRF103、TRF102、 TRF101、F104各車 |
---|---|
モーター×アンプ | フォーミュラチューンモーター TBLM-02S(21.5T)×TBLE-02S・03S・04SR・04S |
バッテリー | タミヤ製LF2200-6.6V |
タイヤ | タミヤ製F104用 スポンジ・ゴムタイヤ |
ギヤ比 | 4.00以上 |
最低重量 | 1100g |
指定ボディ | MP4/24 F104PRO2 |
備考 | TRF103・102・101・F104各車間での各パーツの互換使用は認められます。フロントサスアームはナロータイプを使用して下さい。 |
シャーシ | GF-01CB、WR-02CB |
---|---|
モーター | ダートチューンモーター |
バッテリー | レーシングパック1600SPまで または タミヤ製LF2200-6.6V |
タイヤ | キット標準タイヤ ※ボディに合わせる |
ギヤ比 | ピニオン 20Tまで |
最低重量 | 制限無し |
指定ボディ |
コミカルホットショット コミカルアバンテ コミカルマイティフロッグコミカルホーネット コミカルグラスホッパー |
備考 | ・説明図に記載のある場合はキット付属のタミヤ製ドライバー人形を搭載して下さい。オモリの搭載は認められません。 |
シャーシ | G6-01(TR)、GF-01 |
---|---|
モーター | ・G6-01(TR)…ライトチューンモーター ・GF-01…ダートチューンモーター |
バッテリー | レーシングパック1600SPまで または タミヤ製LF2200-6.6V |
タイヤ | キット標準タイヤ ※ボディに合わせる |
ギヤ比 | ・G6-01(TR)…ピニオン 20Tまで ・GF-01…ランクル:18T / ダンプ:20T使用可 |
最低重量 | 制限無し |
指定ボディ |
ボルボA60Hダンプトラック6×6 ダイナヘッド6×6※ メタルダンプ ヘビーダンプ |
シャーシ | T3-01 |
---|---|
モーター | キット標準370モーター 370スポーツチューンモーター 370トルクチューンモーター |
バッテリー | タミヤ製LF-1100-6.6V または タミヤ製単3形電池4本 |
タイヤ/ホイール | キット標準タイヤ OPタイヤ・ホイール使用可能 |
ギヤ比 | キット標準ギヤ比 |
最低重量 | 制限無し |
指定ボディ | デュアルライダー、ダンシングライダー |
備考 |
・タミヤ製ドライバー人形は必ず搭載して下さい。 ・サポートアームの取り外しや固定方法についての制限はありません。 ・LF-1100 バッテリーを使用するときは、C12パーツを無加工で説明図の記載通りに使用してください。 ・受信機、ESCはメカデッキ(C7、 C13部品)の上に搭載してください。C7、C13部品は無加工で説明図の記載通りに装着。 ・B4部品は無加工で 説明図の記載の通りに装着してください(走行による摩耗は認められますが、著しく形状が変化しているものは認められません)。 ・組み立ては説明図に準じ、対応するOPパーツの使用が認められます。 ・リヤタイヤはMシャーシ用のみ使用可能です。 |
シャーシ | TT-02、TT-01 |
---|---|
モーター×アンプ×バッテリー |
ブラシレスモーター: TBLM-02S(15.5T) タミヤ製LF2200-6.6V |
タイヤ | SP.1589オンロードレーシングトラックタイヤ |
ギヤ比 |
TT-02:70T/22T TT-01:61T/19T |
最低重量 | 制限無し |
指定ボディ、その他 |
メルセデス・ベンツ アクトロスMP4 MB モータースポーツ、BUGGYRA FAT FOX、 TEAM HAHN RACING MAN TGS ※ボディパーツは樹脂パーツを含め全て装着してください。 |
シャーシ | TT-02、XV-02、01 |
---|---|
モーター×アンプ | ・ブラシレスモーター: TBLM-02S(10.5T) ・ブラシレスアンプ: TBLE-02S・03S・04SR |
バッテリー | タミヤ製LF2200-6.6V |
タイヤ |
ラリーブロックタイヤ |
ギヤ比 |
TT-02、XV-01:68T/25T XV-02:70T/26T |
最低重量 | 制限無し |
指定ボディ |
アウディ クワトロラリーA2、 ヤリスWRC スバルインプレッサ WRC 2008 ランチア デルタ インテグラーレ スバルインプレッサWRC’07 三菱ランサーエボリューションZ WRC ※OPウイングは使用不可。 |
備考 |
・TT-02はハイポジション仕様が指定です。 ・XV-01にOP.1378 XV-01 スリッパークラッチは使用できません。 |
シャーシ | TD2、DT-03(T) |
---|---|
モーター×アンプ | ・ブラシレスモーター: TBLM-02S(10.5T) ・ブラシレスアンプ: TBLE-02S・03S・04SR※TBLE-04Sは使用不可 |
バッテリー | タミヤ製LF2200-6.6V |
タイヤ | デュアルブロックタイヤ Wグルーブドタイヤ |
ギヤ比 | ギヤ比9.1以上 |
最低重量 | 制限無し |
指定ボディ | シャーシとボディの組み合わせは説明図の記載の通り。 |
備考 | 開催店舗によりマシンレギュレーションが異なる場合がございます。詳しくは開催店舗にお問い合わせください。 |
シャーシ | TD4、TT-02B |
---|---|
モーター×アンプ | ・ブラシレスモーター: TBLM-02S(10.5T) ・ブラシレスアンプ: TBLE-02S・03S・04SR※TBLE-04Sは使用不可 |
バッテリー | タミヤ製LF2200-6.6V |
タイヤ | 前後タミヤ製 デュアルブロックタイヤ |
ギヤ比 | ギヤ比9.1以上 |
最低重量 | 制限無し |
指定ボディ | シャーシとボディの組み合わせは説明図の記載の通り。 |
備考 | 開催店舗によりマシンレギュレーションが異なる場合がございます。詳しくは開催店舗にお問い合わせください。 |
タミヤチャレンジカップの規定について
主催 | 開催店舗によって主催されます。 |
---|---|
レギュレーション | 基本的なレギュレーションは共通ですが、店舗によって細部の規定が異なる場合があります。詳しくは開催店舗にお問い合わせください。 |
はじめて参加する方はこちらもチェック!
マナーと注意事項
■主催者は事故防止に最善の注意をはらいますが、事故・盗難・怪我などの損害が生じた場合の責任は負いかねます。
■会場内での飲酒はご遠慮ください。喫煙は所定の喫煙所にてお願い致します。また他のお客様の迷惑となる行為をされた方や、スタッフの指示に従っていただけない方は、退場していただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
■ゴミは各自お持ち帰りくださいますよう、ご協力お願いいたします。
お問合せ:タミヤグランプリ係 054-283-0002(8時〜12時/13時〜17時:土日祝日を除く)