Item No:35382
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.382
1/35 ドイツ歩兵セット (大戦後期)
1/35 SCALE GERMAN INFANTRY SET (LATE WWII)1,760円(本体価格1,600円)
【 歩兵前へ!防衛ラインを堅守せよ 】 第二次大戦後期のドイツ軍歩兵は、生地の変更や装飾の省略などにより、初期のものに比べて生産コストを抑えたM43野戦服を主に着用していました。その他、M43以前の野戦服を身に付けた古参兵や、迷彩服代わりにツェルトバーン(テント)を羽織った兵士もいたようです。また、この時期には小火器の自動化も進み、セミオートマチックライフルのG.43や、近代的なアサルトライフルの原点となったMP44が登場したほか、無反動砲のパンツァーファウストも対戦車戦闘の切り札として力を発揮。新たな装備を手に、歩兵たちは大戦後期の緊迫した戦闘に臨んだのです。
【 模型要目 】 大戦後期のドイツ軍歩兵を再現した1/35スケールの人形5体セットです。★当時の一般的な野戦服姿の歩兵を実感豊かにモデル化。★MP44やG.43、パンツァーファウストといった大戦後期ならではの兵装をはじめ、双眼鏡やマップケースなどのアクセサリーも精密にパーツ化しました。★ヘルメットは通常のものに加えて、迷彩カバーを取り付けたタイプもセット。★階級章や戦車撃破章のスライドマーク付き。
世界最高峰のフィギュアペインターとして活躍するカルビン・タン氏(Calvin・Tan)の作例を紹介します。
カルビン・タン氏はシンガポール在住のフィギュアペインターです。繊細で緻密な塗装技術に加えて、軍装品などの丹念な研究・調査を反映させたリアルかつ説得力のある作風で知られています。ここでは同氏が塗装した「1/35ドイツ歩兵セット(大戦後期)」の3体をご紹介します。塗装の参考にご覧ください。
※写真の作品は銃のスリング(負い紐)追加など必要最小限のディテールアップを施し、展示ベースを追加しています。
カルビン・タン氏はシンガポール在住のフィギュアペインターです。繊細で緻密な塗装技術に加えて、軍装品などの丹念な研究・調査を反映させたリアルかつ説得力のある作風で知られています。ここでは同氏が塗装した「1/35ドイツ歩兵セット(大戦後期)」の3体をご紹介します。塗装の参考にご覧ください。
※写真の作品は銃のスリング(負い紐)追加など必要最小限のディテールアップを施し、展示ベースを追加しています。
COLORS USED 使用する主なタミヤカラー
タミヤカラー 筆塗り&エアーブラシ用(アクリル塗料・エナメル塗料)
-
ツール&塗料タミヤカラー XF-65 フィールドグレイ
製品コード
※M43野戦服の基本色
ITEM No.0XF65 -
ツール&塗料タミヤカラー X-10 ガンメタル
製品コード
ITEM No.00X10 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-1 フラットブラック
製品コード
ITEM No.00XF1 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-10 フラットブラウン
製品コード
ITEM No.0XF10 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-15 フラットフレッシュ
製品コード
ITEM No.0XF15 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-24 ダークグレイ
製品コード
ITEM No.0XF24 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-26 ディープグリーン
製品コード
ITEM No.0XF26 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-49 カーキ
製品コード
ITEM No.0XF49 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-52 フラットアース
製品コード
ITEM No.0XF52 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-57 バフ
製品コード
ITEM No.0XF57 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-64 レッドブラウン
製品コード
ITEM No.0XF64 -
ツール&塗料アクリルミニ XF-88 ダークイエロー2(ドイツ陸軍)
製品コード
ITEM No.81788
もっと見る
完成品をホコリから守り美しく飾る
もっと見る