【レポート】2016年4月29日(日):ミニ四駆グランプリ2016 SPRING鈴鹿大会

2016.04.29
【 スマートフォンの方へ】ページ表示が崩れる場合は、こちらをタップして表示を切り替えてご覧ください。

画像 ■会場:鈴鹿サーキット・コロコロホビーフェスタin SUZUKA withアニキ会場内(三重県鈴鹿市)
ゴールデンウィークがやってきました!今年も鈴鹿サーキット国際レーシングコースで行われる『コロコロホビーフェスタin SUZUKA withアニキ』内で、ミニ四駆グランプリ2016 SPRING 鈴鹿大会の開催です。今回はレースの聖地・鈴鹿サーキットに「実車版ミニ四駆 1/1 エアロアバンテ」が登場。それに合わせて、ジュニアクラス・ファミリークラスに加えて「アニキクラス(エアロアバンテワンメイククラス)」を特設。参加選手は合計1,074名でした。
サーキットはSPRINGシリーズの公式サーキット『STEP CIRCUIT 2016』。スタート直後の『クイックターン』は急激なカーブとバンクの組み合わせ。マシンの加速力が問われます。その後『ミラージュバンプ』(ドラゴンバック)が出現。幻のようにマシンが消える(?)セクションです。30°バンクからすぐに『スプリングポップ』。春らしく軽やかにクリアしたいセクションです。レーンチェンジは20°タイプのバーニングチェンジャー。最後の『S from S』は連続S字。
レース以外にも実車版エアロアバンテとF1マシン「ティレル019」のランデブー走行や、アニキ世代の憧れ・高橋名人とレーシングドライバー・中嶋大祐選手のミニ四駆レーサーへのエールなど、ビッグイベント尽くしとなりました。
 



会場の様子
画像SPRING公式サーキット『STEP CIRCUIT 2016』、鈴鹿に登場! 画像実際のレーシングマシンの整備を行う、本物の「ピットエリア」にサーキットを設置。 画像コロコロホビーフェスタのオープニング、人気キャラクターがお出迎え。われらのMCガッツもいます!
 
画像ジュニアクラスのスタートの様子。 画像「ミラージュバンプ」を通過するマシン達。 画像高橋名人と中嶋選手がミニ四駆レーサーの応援に来てくれました!
 
画像ジュニアクラス入賞選手の表彰。こちらも実車レースで使われる本物の表彰台! 画像F1マシン「ティレル019」と実車版エアロアバンテの共演。 画像夢のような光景でしたが、エアロアバンテ、確かに鈴鹿を走りぬけました!

コンクールデレガンス
入賞作品のほか、出品された作品の一部もご紹介しています。
画像【最優秀賞】 画像【優秀賞】 画像【優秀賞】
 
画像【MC ガッツ賞】 画像【櫻井なる賞】 画像【MC GUY賞】
 
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像

入賞マシン
画像【チャンピオンズ】
・優勝車スペック
ボディ:アバンテMk.II クリヤーボディ
シャーシ:MS
モーター:ハイパーダッシュPRO
ギヤ比:3.5:1
タイヤ:中径ローハイトカスタム
 
画像【ジュニアクラス】
・優勝車スペック
ボディ:アバンテMk.II クリヤーボディ
シャーシ:MS
モーター:ハイパーダッシュPRO
ギヤ比:3.5:1
タイヤ:カスタムタイヤ
画像【アニキクラス】
・優勝車スペック
ボディ:エアロアバンテ
シャーシ:MS
モーター:ハイパーダッシュPRO
ギヤ比:3.7:1
タイヤ:ハードタイヤカスタム