【レポート】2015年10月4日(日):富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2015 大阪大会2

2015.10.04
【 スマートフォンの方へ】ページ表示が崩れる場合は、こちらをタップして表示を切り替えてご覧ください。

画像 ■会場: 京セラドーム大阪・9階スカイホール(大阪市西区)
ミニ四駆日本一を決める「富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2015」は大阪へ。今回もオープンクラス、ジュニアクラスそしてチャンピオンズの王座を目指す熱い戦いのほか、気軽に楽しめるファミリークラスを開催。会場は京セラドーム大阪・9階スカイホール。参加選手は合計2,448名でした。
今年のジャパンカップ公式サーキットは『ハイパーダッシュサーキット2015』。「プラウドマウンテン」、「メビウスチェンジャー」、「モヒカンストレート」など個性的なセクションがレーサーの挑戦を待ち構えます。
ジャパンカップ2015シーズンもついに大詰め。この後は地区予選最終戦・広島大会。いよいよラストスパートです!



会場の様子
画像ジャパンカップ2015公式「HYPER DASH CIRCUIT 2015」への挑戦もあとわずか! 画像京セラドーム大阪前には朝から沢山のレーサーが集結。 画像9Fスカイホールにサーキットを3面展開しました。
 
画像Aコースの「メビウスチェンジャー」、今回はブルーでした。 画像「グライドバンク45」。おっと1台が…。 画像最後はいつもの「Keep on Running!」皆さんもご唱和くださいね!


ご参加いただいた皆さん
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像

コンクールデレガンス
入賞作品のほか、出品された作品の一部もご紹介しています。
画像【最優秀賞】 画像【優秀賞】 画像【優秀賞】
 
画像【櫻井なる賞】 画像【MC GUY賞】 画像【タミヤ賞】
 
入賞マシン
画像【チャンピオンズ】

 
画像【ジュニアクラス】
・優勝車スペック
ボディ:TRFワークスJr.
シャーシ:MS
モーター:ライトダッシュPRO
ギヤ比:3.5:1
タイヤ:大径カスタム
画像【オープンクラス】
・優勝車スペック
ボディ:サンダーショットMk.II クリヤーボディ
シャーシ:スーパーFM
モーター:ハイパーダッシュ3
ギヤ比:3.5:1
タイヤ:小径カスタム