【レポート】2015年8月9日(日):富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2015 北海道大会

2015.08.09
【 スマートフォンの方へ】ページ表示が崩れる場合は、こちらをタップして表示を切り替えてご覧ください。

画像 ■会場: 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(札幌市南区) 
ミニ四駆日本一を決める「富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2015」は北海道へ!今回もオープンクラス、ジュニアクラスそしてチャンピオンズの王座を目指す熱い戦いのほか、気軽に楽しめるファミリークラスを開催。会場はアイススケートほか各種スポーツ大会、音楽コンサートなどの会場として知られる「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」。参加選手は合計878名でした。
今年のジャパンカップ公式サーキットは『ハイパーダッシュサーキット2015』。「プラウドマウンテン」、「メビウスチェンジャー」、「モヒカンストレート」など個性的な新セクションがレーサーの挑戦を待ち構えます。
ちょうど夏休みの良い時期だったこともあってか、道内はもちろん道外からも旅行を兼ねて(?)沢山のレーサーが駆け付けてくれました。今回も最大の難関は「プラウドマウンテン」。選手それぞれがマシンの速度や重量バランスを調整し、レースに臨んでいました。

※ジャパンカップ2015「ハイパーダッシュサーキット2015」で完走を目指す場合は「ミニ四駆スターターパック MAパワータイプ(ブラストアロー)」を参考にするのがおすすめ。マシンの安定性が向上します。



会場の様子
画像ジャパンカップ2015共通「HYPER DASH CIRCUIT 2015」、いよいよ北の大地へ! 画像会場は真駒内セキスイハイムアイスアリーナ。こちらは朝の受付の様子。 画像広い会場内にサーキットを2面設置しました。
 
画像レースに慣れていない方は出場前に「マシンチェックコーナー」で寸法などがレール通りかなどを確認しておくと安心です。 画像マシンの見た目を競う「コンクールデレガンス」の様子です。 画像自由に練習走行ができるオープンコースも設置しました。順番に譲り合ってご利用ください。

ご参加いただいた皆さん
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像
 
画像 画像

コンクールデレガンス
入賞作品のほか、出品された作品の一部もご紹介しています。
画像【最優秀賞】 画像【優秀賞】 画像【優秀賞】
 
画像【櫻井なる賞】 画像【MC GUY賞】 画像【タミヤ賞】
 
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像

入賞マシン
画像【チャンピオンズ】

 
画像【ジュニアクラス】
・優勝車スペック
ボディ:サンダーショットMk.II クリヤーボディ
シャーシ:MA
モーター:トルクチューン2
ギヤ比:3.5:1
タイヤ:ローハイトカスタム
画像【オープンクラス】
・優勝車スペック
ボディ:ネオトライダガーZMC クリヤーボディ
シャーシ:スーパーII
モーター:トルクチューン2
ギヤ比:3.5:1
タイヤ:大径ハードカスタム