【レポート】2014年11月30日(日):ミニ四駆グランプリ2014 AUTUMN 東京大会

2014.11.30
【 スマートフォンの方へ】ページ表示が崩れる場合は、こちらをタップして表示を切り替えてご覧ください。

画像 ■会場: 品川シーサイドフォレスト・オーバルガーデン(東京都品川区)
2014年の公式大会もついに最終レースとなりました。締めくくりはやはりこの地、品川シーサイドフォレスト・オーバルガーデン!「ミニ四駆グランプリ2014 AUTUMN 東京大会」の開催です!使用するサーキットはAUTUMNレース共通の高速サーキット「かっとびウイングサーキット」。当日は前日の雨も上がり、天候的にはまずまずのコンディション。オープンクラス・ジュニアクラス・ファミリークラス、そしてチャンピオンズと今年設定された各クラスの中で、全選手力を尽くして戦っていただけたのではないでしょうか。コンクールデレガンス・お楽しみ抽選会といったいつものミニイベントも行い、決勝戦が終わって表彰式が行われる頃にはあたりもすっかり暗くなった11月最後の一日でした。参加人数は合計2,352名。これにて、2014年の公式競技はすべて終了です!



会場の様子
画像AUTUMNレースで共通して使用する「かっとびウイングサーキット」。 画像2014年最後の公式大会はここ、品川シーサイドフォレスト・オーバルガーデンにて! 画像オープンクラスのコースの様子。
 
画像こちらはファミリークラスのスタートの様子。シグナルをよく見てね! 画像スロープから2100カーブへ一気に駆け抜ける! 画像車検の様子。マシンの寸法なども規定がありますので、事前にチェックしましょう。
 
画像スタートシーンいろいろ。 画像スタートシーンいろいろ(2)。 画像スタート!
 
画像ジュニアクラス優勝決定戦に進出の5名です! 画像オープンクラス優勝決定戦前の公開車検。選手同士でマシンを確認します。 画像抽選会の景品セットをかけたジャンケン大会、再び…!

ご参加いただいた皆さん
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像
 
画像 画像

コンクールデレガンス
入賞作品のほか、出品された作品の一部もご紹介しています。
画像【最優秀賞】 画像【優秀賞】 画像【優秀賞】
 
画像【櫻井なる賞】 画像【熊谷勇希賞】 画像【タミヤ賞】
 
画像 画像 画像
 
画像 画像 画像

入賞マシン
画像【チャンピオンズ】
 
画像【ジュニアクラス】
・優勝車スペック
ボディ:サンダーショットMk.II クリヤーボディ
シャーシ:VS
モーター:ハイパーダッシュ3
ギヤ比:3.7:1
タイヤ:大径カスタム
 
画像【オープンクラス】
・優勝車スペック
ボディ:アバンテMk.IIIアズール クリヤーボディ
シャーシ:VS
モーター:ハイパーダッシュ2
ギヤ比:3.5:1
タイヤ:バレルカスタム