![]() |
![]() |
■会場 :広島マリーナホップ(広島市西区) ミニ四駆日本一を決める「富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2014」、9月最初のレースは再び西日本へ。会場は海に面した大型ショッピングモール・マリーナホップです。今回は人数増加を見越して、これまでよりも多くの選手を受け入れられるように準備をしましたが、最終的な参加人数はその予測をさらに上回る1,094名!もちろんマリーナホップ会場としては過去最高人数です。 サーキットはジャパンカップ2014共通「スーパーグライドサーキット2014」。歴代セクションの中でも世界遺産レベルの難易度と名高い(?)難関「フジヤマチェンジャー」をはじめとして、油断できないセクションが目白押し。初挑戦の方も見受けられた序盤のレースはスピード低めで恐る恐る…といった雰囲気もありましたが、午後になると皆さんのレーサー魂もウォームアップが済んだのか、ハイスピードの展開が連発。優勝決定戦はいずれも限界速度ギリギリ、観戦する側もハラハラの大接戦でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
コンクールデレガンス
入賞作品のほか、出品された作品の一部もご紹介しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
入賞マシン