![]() |
![]() |
■会場 : 愛・地球博記念公園 地球市民交流センター(愛知県長久手市) ミニ四駆日本一を決める「富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2014」、第3戦は愛知大会!会場は愛・地球博記念公園 地球市民交流センターです。 サーキットはジャパンカップ2014共通の「スーパーグライドサーキット2014」。朝の会場前から大勢の選手が駆け付け参加人数は合計1,893名となり、愛知大会では過去最高となりました。当日の天気は一時雨がふる時間帯もありましたが、地球市民交流センター内のサーキットはほぼ影響なし。それぞれの選手が思い思いのセッティングに勝負を託しました。レースでは、ローラーセッティングもバッチリ決まりフジヤマを見事にクリアするマシン、ブレーキが利きすぎてバンクで失速するマシン、結果は悲喜こもごも…。頂点に立ったのはどんなマシンでしょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入賞作品のほか、出品された作品の一部もご紹介しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
入賞マシン
![]() |
![]() |
![]() ・優勝車スペック ボディ:バンキッシュJr. シャーシ:FM化XX モーター:ハイパーダッシュ3 ギヤ比:3.7:1 タイヤ:ローハイト改造 |
![]() ・優勝車スペック ボディ:アスチュート シャーシ:VS モーター:ハイパーダッシュ2 ギヤ比: 3.7:1 タイヤ:ローハイト改造 |