【レポート】2013年8月25日(日):富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2013 東京大会2

2013.08.25
【 スマートフォンの方へ】ページ表示が崩れる場合は、こちらをタップして表示を切り替えてご覧ください。

minicimg7092 ■会場 : 品川シーサイドフォレスト・オーバルガーデン(東京都品川区)
ジャパンカップ2013・戦いの舞台は再びスタートの地、品川シーサイドとなる第9戦。降水確率が80%で開催が危ぶまれたものの、選手・スタッフの熱い気持ちが伝わって、何とかレースを実施!不安定な天候にもかかわらず、開幕戦を10%以上も上回るこれまでの最高記録、2,287名のエントリーとなりました!
当日は公式ツイッターでの情報発信によって開催を知った選手がじわじわと増加していくという、近年ならではのミニ四駆つながりを実感する1日でした。
会場の様子
e「スーパークライムサーキット2013」が開幕戦の地に凱旋。 8雨天のため、前回とは異なる1Fスペースにて開催です。 2青いユニフォームのMCボウズが会場を盛り上げました!
3車検では改造がルールに合っているか、自分で作ったマシンかなどをチェックします。 1「マシンチェックコーナー」では本番前にセッティング違反がないか確認できます。 4Tシャツの「デジタルハーツ」は社名だそうです。仕事仲間=ミニ四駆仲間、ってイイですね
5皆さんイイ顔でキメ!おそろいのタミヤTシャツでありがとうございます! 6こちらは大人数で和気あいあい!ラグランTシャツがとても似合ってますね! 7オリジナルTシャツをそろえたエンタメ集団「VAPS Bだっしゅ」の皆さん。

※コンクールデレガンスは雨天のため中止となりました。

入賞マシン
j【ジュニアクラス 入賞マシン】 o【オープンクラス 入賞マシン】
※準優勝は入賞辞退