【レポート】2013年3月17日(日):ミニ四駆グランプリ2013 愛知大会

2013.03.17
【 スマートフォンの方へ】ページ表示が崩れる場合は、こちらをタップして表示を切り替えてご覧ください。

mini_cimg5559 ■会場 : 愛・地球博記念公園 地球市民交流センター(愛知県長久手市)
ミニ四駆グランプリ2013も大詰め。愛知大会はモリコロパークの愛称でおなじみ「愛・地球博記念公園」で行われました。朝から非常に多くの選手が集まり、あっというまに定員の800名に!その後も参加者は増え続け、最終的に1208名もの選手が参加してくれました!最後のレースが終わるころには外は暗くなってましたが、多くの選手の方に楽しんでもらえれば何よりです!では会場の様子をどうぞ!

会場の様子
course_m4gp2013公式コース「スーパーコブラサーキット2013」。前日はほぼ同じレイアウトで練習走行がありました。 cimg5553会場には定員をはるかに超える参加選手が! cimg5547朝の受付の列も会場の外まで伸び、スタッフが誘導しています。
cimg5550初めての人は受付で事前にマシンをチェックしてもらおう! cimg5576愛知のコンデレもレベルが高い!! cimg5607花粉症でしょうか??マスクの人も目立ちますがそれでもレースには参加!
cimg5559名古屋市内から親子で参加のファミリー。大須のキッズランドにもよく行くそう。 cimg5564こちらは犬山市から。弟さんはタスキゲット!! cimg5613最後のタッグクラス決勝のころ。外はすっかり暗くなってましたね(汗)
コンクールデレガンス
cimg5581【最優秀賞】 cimg5579【優秀賞】 cimg5580【優秀賞】
cimg5583【優秀賞】 cimg5585【さくらいなる賞】 cimg5584【くまがいゆうき賞】

入賞者&入賞マシン
cimg5604【ジュニアクラス 入賞者】 cimg5587【ジュニアクラス 入賞マシン】
 
cimg5606【オープンクラス 入賞者】 cimg5595【オープンクラス 入賞マシン】
 
cimg5622【タッグクラス 入賞者】 cimg5620【タッグクラス 入賞マシン】