■会場 :品川シーサイドフォレスト オーバルガーデン(東京都品川区) 全国7会場を巡る「オータムカップ2012」がついにスタート!開幕戦の東京大会が品川シーサイドで行われました。レースの舞台となる「ウルトラサンダーサーキット2012」の注目ポイントはやはり”ナイアガラスロープVer.2”。この夏、ジャパンカップで多くの選手を苦しめたナイアガラの進化形とは、はたしてどんなセクションなのか!?そしてそれを制して、見事オータムカップ最初のチャンピオンに輝いたのは誰なのか!?途中降り出した雨をものともせず、無事に開催された大会の様子をどうぞ! |
公式コースウルトラサンダーサーキット。全長は203m。 | 今回も2つのコースを設置。参加は1100人以上と、秋も熱いレースが続いてます! | 20度・20度・30度・45度と4つのバンクが続く「4連サンダーバンクセクション」。 |
最後の45度カーブではスピードダウンするマシンも多数! | そしてこちらがナイアガラスロープVer.2! | ナイアガラ2を真横から。かなり角度が緩やかになってますね。 |
ナイアガラ下り口。高さはあるものの角度が緩やかになったので、完走率もかなり上がってます! | コース全景。平均スピードもジャパンカップのときより上がってます。 | 途中で雨が降り一時中断。しかし選手の皆様の協力で、コースの水も拭き取り完了!無事に再開できました! |
販売コーナーではオータムカップ会場限定のFRPステーも発売中! | この日はなんとイタリアのチャンピオンもプライベートで遊びに!日本のレースを楽しんでいきました。 | こちらは仕事で日本に来ているというアメリカ人の男性のグループ。11月も来てくださいね! |
コンクールデレガンス
【最優秀賞】 | 【優秀賞】 | 【優秀賞】 |
【優秀賞】 | 【MCガッツ賞】 | 【さくらいなる賞】 |
入賞者&優勝マシン
【ジュニアクラス 入賞者】 | 【ジュニアクラス 優勝マシン】 |
【オープンクラス 入賞者】 | 【オープンクラス 優勝マシン】 |