【レポート】2012年8月19日(日):富士通 乾電池提供 ミニ四駆ジャパンカップ2012 群馬大会

2012.08.19
【 スマートフォンの方へ】ページ表示が崩れる場合は、こちらをタップして表示を切り替えてご覧ください。

mini_cimg2765 ■会場 : ニューサンピア 多目的アリーナ(群馬県高崎市)
ジャパンカップ第5戦は群馬へ!群馬県では初のジャパンカップということで、開催を待ち望んでいた多数の参加者が集まり、合計700名がエントリー!遠くは東北や信越地方からも参戦し、難関コースに挑みました!ジャパンカップ開幕からはや一ヶ月、コース攻略法もだいぶ見えてきたのか、これまでに比べて完走率も高めだった今大会。はたして優勝はどんなマシンだったのか!?

※このレポートの画像はカシオ「EX-ZR200」で撮影しました。

会場の様子

jcup_corseナイアガラ攻略法が見えてきたのか、今回は比較的完走率が高めでした。 cimg2757会場は冬はスケートリンク、夏は体育館として使用される広大な建物。ですが選手でいっぱいです! cimg2756販売コーナーにも行列。ときには売り切れの場合もありますがご容赦下さい!
cimg2781司会の櫻井さんは髪を切ってイメチェン!似合ってますよ! cimg2769スタートはやっぱり大事!ファイナルラップで明暗分かれることもありますからね。 cimg2788タスキゲットの二次予選ボーイズ。シード権を持っている選手もいますね!
cimg2762このTシャツは・・・懐かしい!13年ぶりのジャパンカップ復活にふさわしい、なつかしアイテムですね。 cimg2764おとなり埼玉県から参加のさわやかカップル。埼玉や栃木など隣県からの参加も多かったですね。 cimg2768ジャパンカップは初めて、という親子。せっかくのビッグレースだから、と初めて参加する選手も多いです!
cimg2766普段はお店で走らせているけど、公式大会には初参加というファミリー!初の5レーンはどうでしたか? cimg2771埼玉県のミニ四駆ステーション「YOSHIMI」で走らせているグループ。仲間が多いと攻略法も見つけやすいですよね! cimg2765こちらは福島県のミニ四駆ステーション「ボウルアピア郡山」から。また仙台大会で会いましょう!

コンクールデレガンス
cimg2791【最優秀賞】 cimg2792【優秀賞】 cimg2793【優秀賞】
cimg2794【優秀賞】 cimg2795【さくらいなる賞】 cimg2790【くまがいゆうき賞】
 
cimg2789【タミヤ賞】

入賞者&優勝マシン
cimg2803【ジュニアクラス 入賞者】 cimg2805【オープンクラス 入賞者】
cimg2796【ジュニアクラス 優勝マシン】 cimg2801【オープンクラス 優勝マシン】