【レポート】2012年8月5日(日):富士通 乾電池提供 ミニ四駆ジャパンカップ2012 愛知大会

2012.08.05
【 スマートフォンの方へ】ページ表示が崩れる場合は、こちらをタップして表示を切り替えてご覧ください。

mini_cimg2563 ■会場 : 愛・地球博記念公園 地球市民交流センター(愛知県長久手市)
ジャパンカップ第三戦は愛知へ!会場の愛・地球博記念公園には地元からだけでなく、関東・関西からも多数の選手が参戦し、定員800名を上回る900名以上がエントリー!会場内は人であふれかえるほどの賑わいとなりました。そして相変わらずレーサー達を苦しめる難関セクション「ナイアガラスロープ」ですが、これまでの会場に比べると少し完走率も平均スピードも上がってきたような・・・。見事チャンピオン決定戦の切符を手にしたのは誰だ!?

※このレポートの画像はカシオ「EX-ZR200」で撮影しました。

会場の様子

jcup_corseおなじみのコースレイアウト。 cimg2499コースを二重三重に取り囲むギャラリー。いつにも増して人が多いです。 cimg2508会場は屋根のある吹き抜けスペースなので、屋外ですが涼しいです。
cimg2512販売コーナーにも長蛇の列が! cimg2518いざスタート!このわずかなタイミングが勝負を分けることも。 cimg2543シグナルを見つめる横顔に気合がみなぎる!!
cimg2566ピットでセッティング中。女の子も本当に増えましたね〜。 cimg2568初参加の選手もかなり増えてます! cimg2563カップルで参加する選手も多いです。せっかく来たならレースに出ないともったいないですよね!?
コンクールデレガンス
cimg2573【最優秀賞】 cimg2572【優秀賞】 cimg2575【優秀賞】
cimg2574【さくらいなる賞】 cimg2571【くまがいゆうき賞】 cimg2569【タミヤ賞】

入賞者&優勝マシン
cimg2578【ジュニアクラス 入賞者】 cimg2580【オープンクラス 入賞者】
cimg2576【ジュニアクラス 優勝マシン】 cimg2577【オープンクラス 優勝マシン】