【レポート】2012年7月22日(日):富士通 乾電池提供 ミニ四駆ジャパンカップ2012 秋田大会

2012.07.22
【 スマートフォンの方へ】ページ表示が崩れる場合は、こちらをタップして表示を切り替えてご覧ください。

mini_cimg2101 ■会場 : 秋田拠点センター アルヴェ きらめき広場(秋田県秋田市)
「ミニ四駆ジャパンカップ2012」第二戦が秋田駅前のアルヴェきらめき広場で開催されました!ジャパンカップのなかでも最北端の会場となるこの秋田大会には、昨年を上回る200名以上の選手が参加!開幕戦の東京大会で多くの選手を苦しめた「ウルトラエアロサーキット2012」、特に「ナイアガラスロープ」はコースアウト続出の難関セクションでしたが、秋田では果たしていかに!? ⇒Ustream ALVE_Akita 録画映像でチェック!

※このレポートの画像はカシオ「EX-ZR200」のHDRアートモードで撮影しました。

会場の様子

jcup_corseこちらがコースレイアウト。ジャパンカップ全会場共通のコースです。 cimg2036オープン前の会場には100人以上の行列が! cimg2037コース全景。エアロトンネルが2本に増えました!
cimg2040販売コーナーには先行販売や会場限定販売のキットがズラリ! cimg2042こちらはジャパンカップ会場限定のパーツ!記念のプリント入りになってます。 cimg2041新発売の電池「パワーチャンプGT」。これまでのFDよりもパワフルです!
cimg2057司会の櫻井さんと熊谷さん。熊谷さんは秋田初登場です! cimg2067スイッチオン!シグナルに注目!! cimg2050会場でもらえるキャンペーンのメッキボディを手に入れてニッコリ!
cimg2119秋田で古くからミニ四駆を楽しんでいるメンバー。ついにジャパンカップが秋田にも来ましたよ! cimg2114こちらは親子で初参加! cimg2103女の子も負けてられない!お父さんは一次予選を突破して青いタスキゲット!
cimg2115山形県のミニ四駆ステーション「ローリングパークナカノ」からチームで参加! cimg21161999年のジャパンカップの優勝者も来てくれました! cimg2121地元・秋田のレーサー達によるグループ「amra」の方々。これからも秋田を盛り上げてください!
コンクールデレガンス
cimg2101【最優秀賞】 cimg2099【優秀賞】 cimg2098【優秀賞】
cimg2100【優秀賞】 cimg2102【さくらいなる賞】 cimg2097【タミヤ賞】
 
cimg2096【くまがいゆうき賞】
入賞者&優勝マシン
cimg2132【オープンクラス 入賞者】
cimg2124【オープンクラス 優勝マシン】