■会場 : ポートメッセなごや(名古屋市港区) 3月に入ってスプリングGPがいよいよスタート!初戦は名古屋2DAYS!同時開催の「名古屋オートトレンド」に来場した多数のギャラリーも見守るなか、二日間の熱戦が繰り広げられました。ひさびさに登場の「アイガースロープ」セクションを見事攻略して、優勝を果たしたのは誰だ!? |
コース全景。スタート直後にロングストレートが伸びています。 | アイガースロープ。通常のスロープは高さ18センチですがアイガーは約30センチの高さです! | デジタルカーブが4枚続く難セクション。ここでスピードが落ちて順位が入れ替わることもしばしば。 |
エントリーシール(左)と参加ガイド(右)。まずはこれをもらって受付完了です。 | 車検場入り口に自分のエントリーシールの番号が表示されたら並びます。車検ボックスも付いていて、これに入ればサイズは合格。 | 車検に合格したらエントリーシールにチェックを入れます。午前・午後で一人各1回は一次予選に出られます。 |
先行販売アイテムとイベント会場限定のスラッシュリーパーレッドメタリック仕様。 | 友達同士で参戦!ドラゴンバックと芝セクションの組み合わせに苦戦! | こちらの兄弟は初参戦。これから改造の研究ですね! |
最優秀賞(土曜日) | 優秀賞(土曜日) | 優秀賞(土曜日) |
優秀賞(土曜日) | くまがいゆうき賞(土曜日) | さくらいなる賞(土曜日) |
最優秀賞(日曜日) | 優秀賞(日曜日) | 優秀賞(日曜日) |
優秀賞(日曜日) | タミヤ賞(日曜日) | くまがいゆうき賞(日曜日) |
【ジュニアクラス 入賞者】 | 【VSシャーシ限定クラス 入賞者】 | 【オープンクラス 入賞者】 |
【ジュニアクラス 優勝マシン】 | 【VSシャーシ限定クラス 優勝マシン】 | 【オープンクラス 優勝マシン】 |
【ジュニアクラス 入賞者】 | 【スーパーX/XXシャーシ限定クラス 入賞者】 | 【オープンクラス 入賞者】 |
【ジュニアクラス 優勝マシン】 | 【スーパーX/XXシャーシ限定クラス 優勝マシン】 | 【オープンクラス 優勝マシン】 |