Item No:84266

RC限定シリーズ No.766

1/10RC トヨタ GT-One TS020(スポンジタイヤ仕様/F103RSシャーシ)

1/10 SCALE R/C HIGH PERFORMANCE RACING CAR TOYOTA GT-One TS020 (F103RS CHASSIS w/SPONGE TIRES)

2011年12月3日(土)発売

18,480円(本体価格16,800円)

全長=423 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

【 1998年のル・マンを盛り上げたトヨタ渾身のGTマシン 】 ル・マン24時間レース制覇のために開発されたトヨタのGTマシンがトヨタGT-One TS020です。ウイング形状のフロントノーズ部分、モノコック両サイドの空力処理などF1マシン的なデザインが施された複雑な形状を持ち、600馬力を発揮する3.6リッターV8ツインターボエンジンをミドシップマウント。セミオートマチックトランスミッションやトラクションコントロール、ABSなどのハイテク装備も話題を集めました。1998年のル・マン24時間レースには3台が参戦し、29号車は残り1時間というところまでトップを走るという大健闘を見せ、片山、鈴木、土屋の日本人ドライバーが駆る27号車は9位を獲得。さらに、翌年のル・マンにも3台のマシンがエントリーし、片山、鈴木、土屋の日本人ドライバーが駆る3号車が見事に2位入賞を果たしたのです。

【 軽量・シンプルな2WDシャーシF103RSに、スポンジタイヤを装着 】 FRP製ハーフダブルデッキフレームに、フロントはキングピンコイルスプリング独立、リヤはスプリング圧を手軽に調整できるフリクションダンパーを採用し、グリップ力に優れたスポンジタイヤを装着。モーターピニオンが直接スパーギヤを駆動し、スパーギヤ内にはスムーズな差動とリミテッドスリップデフ効果を生むボールデフを標準装備しました。また、モーターやステアリングサーボをシャーシの中心線上に搭載。後輪の接地圧やフロントの舵角を均一にして左右のコーナーリング特性の違いを解消し、高い運動性を発揮します。軽量・シンプルな構成に加え、高いトラクション性能により、実車のレーシングカーそのままのシャープな加速とクイックなコーナリング性能が楽しめます。

【 基本スペック 】 ●全長423mm、全幅208mm、全高90mm、車体重量約730g(RCメカ・バッテリーをのぞく) ●ホイールベース260mm ●トレッド前170mm、後160mm ●フレーム=FRP製ハーフダブルデッキ ●駆動方式=横置きモーターリヤダイレクトドライブ2WD ●タイヤ幅/径 前30/60mm 後40/64mm ●デフギヤ=ボールデフ ●ステアリング=等長2分割タイロッド式 ●サスペンション=F:キングピン・コイルスプリング R:Tバーリジッド ●ギヤ比=3.7:1(17Tピニオン/63Tスパーギヤ使用) ●モーター=540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)

【 別にお求めいただくもの 】エクスペックGT-I 2.4G (電動RCカー用セット)●送信機用単3形電池4本 ●走行用バッテリー&充電器

PARTS SEARCH 対応パーツ検索

シャーシ一覧

情報は2011年11月17日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。