Item No:84187

RC限定シリーズ No.687

1/10RC バギーチャンプ (2009) (シルバーエディション)

1/10 SCALE R/C HIGH PERFORMANCE 2WD OFF ROAD RACER BUGGY CHAMP(2009)(SILVER EDITION)

2011年5月28日(土)発売

39,600円(本体価格36,000円)

全長=400 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

【 実車にも見られる明るい色調のシルバー塗装ボディ 】 1979年に登場して電動RCバギーというジャンルを確立し、世界的な人気を集めたバギーチャンプ、そのスペシャルバージョンが登場です。ボディをマイカシルバーで塗装し、ウレタン系のトップコートを施しました。実車にも多く見られる明るい色調のシルバーがプレミアム感を演出、しかもキズなどに強いのも特徴です。実車の2WDレーシングバギーを忠実に再現したボディはマーキングも楽しみ。カラーリング用のステッカーも付いていますが、オリジナルで仕上げるのも楽しいでしょう。

【 初版版を忠実に再現し、改良を加えた2WDシャーシ 】 2mm厚FRPプレートと補強用ジュラルミンパネルで構成されたメインフレームは、しなやかさと強度をあわせ持ち優れた走行安定性を生み出します。前後のサスアームはダイキャスト製。フロント・ダブルトレーリング、リヤ・スイングアクスルの4輪独立サスペンションを採用し、ショック吸収性に優れたオイルダンパーを4本装備しました。RCメカや走行用バッテリーを収めた防塵性の高い透明プラスチック製メカボックスが、オフロードでの走りの信頼性を確保します。また、駆動系はフルベアリングとしました。ホイールはタイヤをがっちりと保持するスリーピース・センターロックタイプ。前輪は方向安定性の高いリブパターン、後輪はグリップ力に優れたブロックパターンタイヤ。オフロードでのダイナミックな走りを約束します。

【 基本スペック 】 ●全長400mm、全幅210mm、全高150mm ●ホイールベース250mm ●トレッド F170mm R175mm ●タイヤ幅/径=F19/74mm R35/83mm ●フレーム=2mm厚FRPプレートに補強用ジュラルミンプレートを追加 ●駆動方式=リヤモーター・後輪駆動 ●車体重量約1730g ●モーター=540タイプ(付属のモーター、またはOP.689 540Jモーター以外は使用できません) ●ノンデフ仕様 ●サスペンションF:ダブルトレーリングアーム R:スイングアクスル ●オイルダンパーを合計4本装備 ●ギヤ比=6.5:1、9.3:1 ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)

【 別にお求めいただくもの 】ファインスペック2.4G 電動RCドライブセット ●タミヤLF1100-6.6Vレーシングパック(Mサイズ) ●タミヤLF-6.6VバッテリーAC充電器 ●送信機用単3形電池8本

組立説明図(PDF)
  • マイカシルバー塗装にウレタン系トップコートを施し、明るい色調のシルバーを再現。
  • キズやショックに強いのもポイントです。
  • ダイキャストパーツを多用したダブルトレーリングアームのフロントサスペンション。細いリブパターンタイヤもオリジナルそのまま。
  • ステアリングサーボのリンケージにはラバーブーツ付き。大きなショックからサーボを保護するサーボセイバーも標準装備。
  • 防塵性の高い透明プラスチック製のメカボックス。カムロックを採用してリッドの脱着も手軽。
  • モーターとギヤを内蔵した防塵性の高い密閉式ギヤケースはダイキャストと透明プラスチックで構成。
  • オイルダンパーを装備したスイングアクスル・リヤサスペンションはトーションバースプリングを採用。
  • グリップ力に優れた中空ゴム製リヤブロックパターンタイヤ。ポジティブキャンバー(逆ハの字)は実車のバハバギーに見られるスタイル。

製品の組み立て説明図をPDFでご覧いただけます。


情報は2011年04月25日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。