Item No:63741

タミヤモデルマガジン No.318

タミヤモデルマガジンNo.318

TAMIYA MODEL MAGAZINE NO.318

2022年5月2日(月)ごろ発売

990円(本体価格900円)

イギリスで編集・発行される「タミヤモデルマガジン」。日本のモデラーとはひと味違う作風が興味たっぷり。自作パーツやアフターマーケットパーツをふんだんに盛り込んだ製作例、キットをストレートに組み立てて塗装で実感を演出した作品などその仕上げ方は様々。なにより、作者が楽しんで取り組んでいる様子が伝わってきます。また、国内用として一部掲載記事の日本語訳が付いています。

318号は、2020年のMotoGPチャンピオンマシン、チーム スズキ エクスター GSX-RR (1/12)の製作記事パート1として、13ページのビッグボリュームでエンジンなどのメカニズムの製作を紹介したほか、アルファロメオ ジュリア スプリントGTA(1/24)を1300ジュニアに改造した記事、金属地肌の質感表現がすばらしいカーチス P-40N(1/32)、そして1957〜58年に南極大陸横断に挑んだ探検隊の履帯装着トラクター(1/35)の製作記事を収録。さらに、第50回人形改造コンテストの入賞作品を5ページにわたって披露したほか、パーツレビューや参考資料本なども掲載した内容豊富な1冊です。A4サイズ、68ページ。

【掲載記事】

チーム スズキ エクスター GSX-RR (1/12)、アルファロメオ ジュリア スプリントGTA(1/24)の1300ジュニア改造記事、カーチス P-40N(1/32)の日本語訳付き。この他に、1957〜58年に南極大陸横断に挑んだ探検隊の履帯装着トラクター(1/35)の製作記事や、第50回人形改造コンテストの入賞作品も掲載しています。

【次号予告】

次号319号では、作り込みと塗装仕上げがすばらしい、英・独・伊・西の4ヶ国が共同開発したマルチロール戦闘機、ユーロファイター タイフーン(1/32)の製作記事をはじめ、ソ連の快速戦車BT-7(1/35)を榴弾砲搭載型へ改造した製作記事、1999年の世界ラリー選手権で2勝を挙げるなど活躍を見せたフォードフォーカス WRC(1/24)の製作記事などを掲載予定。この他にも、ニューキットレビューやパーツレビュー、参考資料も紹介した内容豊富な1冊です。


★タミヤモデルマガジン製品一覧はこちら
★タミヤモデルマガジン定期購読ご希望の方はこちら


  • 記事内容:第50回人形改造コンテストの入賞作品
  • 記事内容:アルファロメオ ジュリア スプリントGTA(1/24)
  • 記事内容:チーム スズキ エクスター GSX-RR (1/12)
  • 記事内容:チーム スズキ エクスター GSX-RR (1/12)
  • 本誌には、掲載記事の一部が日本語訳された冊子も付属しています。

SHOPPING 商品のご購入

  • TAMIYA SHOP ONLINE
  • 全国販売店ガイド

情報は2022年04月21日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。