Item No:63739

タミヤモデルマガジン No.316

タミヤモデルマガジンNo.316

TAMIYA MODEL MAGAZINE NO.316

2022年3月3日(木)ごろ発売

990円(本体価格900円)

イギリスで編集・発行される「タミヤモデルマガジン」。日本のモデラーとはひと味違う作風が興味たっぷり。自作パーツやアフターマーケットパーツをふんだんに盛り込んだ製作例、キットをストレートに組み立てて塗装で実感を演出した作品などその仕上げ方は様々。なにより、作者が楽しんで取り組んでいる様子が伝わってきます。また、国内用として一部掲載記事の日本語訳が付いています。

316号は、アメリカ駆逐戦車 M18 ヘルキャット(1/35)の第2弾として、塗装とウェザリングを施して車輌を完成させた製作記事をはじめ、蛍光イエローのボディカラーがまぶしいフォード マスタング GT4(1/24)、ソビエト中戦車 T-34-85(1/48)を使った市街戦の小情景、フォルクスワーゲン T3 トランスポーター(1/25)を、ポーランドで有名な冒険家達のバス仕様に仕上げた作品、さらにイギリス戦車 センチュリオンMk.III フルオペレーション(1/16RC)のキットプレビューなどを掲載。この他にも、昨年末、イギリス・テルフォードで開催されたスケールモデルワールド2021の賑わいあるショーレポート、パーツレビューや参考資料本なども紹介した内容豊富な1冊です。A4サイズ、68ページ。

【掲載記事】

アメリカ駆逐戦車 M18 ヘルキャット(1/35)の製作記事パート2、フォード マスタング GT4(1/24)、ソビエト中戦車 T-34-85(1/48)の小情景、フォルクスワーゲン T3 トランスポーター(1/25)、アブロ バルカン B.2 (1/72)の製作記事の日本語訳付き。この他、イギリス戦車 センチュリオンMk.III フルオペレーション(1/16RC)、日本海軍 A6M2零戦21型(1/48)のキットプレビュー、スケールモデルワールド2021のショーレポートなどを掲載しています。

【次号予告】

次号317号では、1980年のケルンショーでセンセーショナルなデビューを飾ったスズキGSX1100Sカタナに、スペシャルパーツを取り付けたカスタムモデル(1/12)をはじめ、第二次大戦中の最優秀戦闘機P-51マスタングの中で、イギリス空軍で運用されたマスタングMk.IV(1/48)、3月発売予定のソビエト重戦車KV‐2(1/35)の製作記事などを掲載予定。この他にも、ニューキットレビューやパーツレビュー、参考資料も紹介した内容豊富な1冊です。


★タミヤモデルマガジン製品一覧はこちら
★タミヤモデルマガジン定期購読ご希望の方はこちら


  • 記事内容:フォード マスタング GT4(1/24)
  • 記事内容:イギリス戦車 センチュリオンMk.III フルオペレーション(1/16RC)
  • 記事内容:ソビエト中戦車 T-34-85(1/48)
  • 記事内容:アメリカ駆逐戦車 M18 ヘルキャット(1/35)
  • 記事内容:アメリカ駆逐戦車 M18 ヘルキャット(1/35)
  • 本誌には、掲載記事の一部が日本語訳された冊子も付属しています。

SHOPPING 商品のご購入

  • TAMIYA SHOP ONLINE
  • 全国販売店ガイド

情報は2022年02月21日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。