Item No:60323

1/32 エアークラフトシリーズ No.23

1/32 ノースアメリカン P-51D/K マスタング 太平洋戦線

1/32 SCALE NORTH AMERICAN P-51D/K MUSTANG? (PACIFIC THEATER)

2012年11月17日(土)発売

12,980円(本体価格11,800円)

[ P-51K ]全長=308mm

【 P-51D、P-51K、写真偵察機型のF-6Dが選べます 】 第二次大戦中の最優秀戦闘機として名高いアメリカ陸軍航空隊のP-51Dマスタング。このP-51Dが装備していたハミルトン・スタンダード社製プロペラの供給不足に対処するため、エアロプロダクツ社製プロペラに換装したのがP-51Kです。主としてアジア戦域に配備されたP-51Kは、P-51Dとともに長大な航続距離と高速力、優れた運動性能を活かして、地上攻撃や爆撃機の長距離護衛任務などに活躍。またP-51の中にはカメラを搭載して写真偵察機として使用された機体もあり、P-51DをベースとしたものはF-6Dと呼ばれました。
【 模型要目 】 P-51Dに加え、主にアジア戦域で使用されたP-51K、写真偵察機型のF-6Dが選べるプラスチックモデル組み立てキットです。 ●1/32スケール、全長308mm、全幅354mm。 ●引き締まったスタイルや層流翼の特徴的な断面形状も忠実にモデル化。 ●ラジエター収納部は内部のダクトやオイルクーラーまで実機さながらに再現。 ●コクピット内部も立体感十分。F-6Dは撮影インターバルメーターのパーツも用意。 ●フィリピン、硫黄島、ビルマを基地とした太平洋戦線展開部隊のマーキング3種類付き。 ●搭乗員の人形は着座姿勢と立ちポーズの2種類をセット。 ●オールカラー16ページの解説資料集付き。
  • P-51Kが装着したエアロプロダクツ社製プロペラを忠実にモデル化。薄肉成形のエンジンカウルは小型のマグネットにより完成後も脱着できます。
  • 主翼内の機関銃も再現。6挺の12.7mm機銃に加え弾帯などもパーツ化。F-6Dの左主翼上面に描かれた、+と-のマークも興味を引くポイントです。
  • F-6Dは胴体後部のカメラ窓や内部のK-24カメラ、ループアンテナのパーツも用意。ラジエターフラップなどは可動式で再現しました。
  • 75ガロン増槽に加え、大型の110ガロン増槽と4.5インチM10ロケットランチャー、500ポンド爆弾をセット。豊富なアクセサリーを選べます。
  • エアロプロダクツ社製とハミルトン・スタンダード社製のプロペラ2種類付き。ブレードなどの形状の違いを見比べてください。
  • 機能的なコクピット内部も忠実に再現。F-6Dは撮影間隔などを操作するインターバルメーターのパーツも用意しました。
  • パッカード・マーリンV-1650エンジンは本体をはじめ気化器や過給器、インタークーラーなどの補器類まで精密にモデル化。
  • 主脚や尾輪まわりはユニット交換式。駐機状態に加え、飛行状態の端正なスタイルが完成後も楽しめます。飛行状態で展示するためのスタンドもセット。
  • シートベルトやオイルクーラーなどはエッチングパーツでシャープな仕上がり。風防やカメラ窓などを塗装するためのマスクシールも付属。

SHOPPING 商品のご購入

  • TAMIYA SHOP ONLINE
  • 全国販売店ガイド

情報は2012年11月22日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。