Item No:58588
電動RCカーシリーズ No.588
1/10RC トヨタ FJクルーザー(CC-01シャーシ)
1/10 SCALE R/C 4WD OFF ROAD CAR Toyota FJ CRUISER (CC-01 CHASSIS)18,480円(本体価格16,800円)
【 存在感あるスタイルで人気のSUVを、アメリカ仕様で再現 】 北米専用車として2006年にデビューし、人気の高さから2010年には日本国内での発売がスタートした、トヨタFJクルーザーの電動RCカーです。世界中に根強いファンを持つ、トヨタ ランドクルーザー40をモチーフにした、丸型ヘッドライトとオーバルグリル、切り立ったフロントウインドウを採用。ぐっと張り出したフェンダーや3本のワイパーなどにより、大きくワイルドに見えるモダンでクラシカルなデザインが特徴です。RCカーになったFJクルーザーもそんな個性的な姿をリアルに再現。ボディはアメリカ仕様をモデル化し、ハードなRC走行に対応した軽量なポリカーボネート製です。さらに、アメリカ仕様の特徴でもあるポジションランプ付きドアミラーや、スペアタイヤ全面を覆うカバー、フロントグリルなどもABS製の別パーツとしてスケール感も充分。前後のライトケースに別売りのLEDユニットを装着することでランプの点灯も可能です。
【 走る場所を選ばないタフな四輪駆動シャーシ、CC-01を採用 】 軽く高い強度を持つバスタブフレームのフロントにモーターを縦置きし、ギヤを介してフロントへ、そしてプロペラシャフトを介してリヤにパワーを伝えるフルタイム4WDのCC-01シャーシを採用。しかも、前後にデフギヤを装備したのはもちろん、リヤアクスル内のデフはロック仕様に組み立てることもでき、悪路での高い走破性がコントロールの楽しさを広げます。足まわりは、フロントがアッパーIアーム、ロワーHアームのダブルウィッシュボーンタイプ、リヤは4リンクリジッドを採用し、ショック吸収性に優れた4本のCVAオイルダンパーも装備。リムにクロームメッキを施したビードロック風の6本スポークホイールには、マッドテレーンタイプのタイヤを装着。リアルボディと実感シャーシでクロスカントリー走行も楽しい1台です。
【 基本スペック 】 ●全長474mm ●全幅200mm ●全高188mm ●ホイールベース267mm ●トレッド=前後とも160mm ●タイヤ幅/径=前後とも33/88mm ●フレーム=ラダーフレーム風バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ方式=前後:3ベベル ●サスペンション=フロント:ダブルウィッシュボーン、リヤ:4リンクリジッド ●ダンパー=前後ともCVAオイルダンパー ●ギヤ比=1:14.67 ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) ●モーター=RS540タイプ
【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本
【 走る場所を選ばないタフな四輪駆動シャーシ、CC-01を採用 】 軽く高い強度を持つバスタブフレームのフロントにモーターを縦置きし、ギヤを介してフロントへ、そしてプロペラシャフトを介してリヤにパワーを伝えるフルタイム4WDのCC-01シャーシを採用。しかも、前後にデフギヤを装備したのはもちろん、リヤアクスル内のデフはロック仕様に組み立てることもでき、悪路での高い走破性がコントロールの楽しさを広げます。足まわりは、フロントがアッパーIアーム、ロワーHアームのダブルウィッシュボーンタイプ、リヤは4リンクリジッドを採用し、ショック吸収性に優れた4本のCVAオイルダンパーも装備。リムにクロームメッキを施したビードロック風の6本スポークホイールには、マッドテレーンタイプのタイヤを装着。リアルボディと実感シャーシでクロスカントリー走行も楽しい1台です。
【 基本スペック 】 ●全長474mm ●全幅200mm ●全高188mm ●ホイールベース267mm ●トレッド=前後とも160mm ●タイヤ幅/径=前後とも33/88mm ●フレーム=ラダーフレーム風バスタブタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ方式=前後:3ベベル ●サスペンション=フロント:ダブルウィッシュボーン、リヤ:4リンクリジッド ●ダンパー=前後ともCVAオイルダンパー ●ギヤ比=1:14.67 ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) ●モーター=RS540タイプ
【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本