Item No:58395

電動RCカーシリーズ No.395

1/10RC DB01 ドゥルガ

1/10 SCALE R/C 4WD HIGH PERFORMANCE OFF ROAD RACER DB01 DURGA

2007年12月1日(土)発売

26,180円(本体価格23,800円)

全長=394 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

【 TRF501Xの遺伝子を継承したハイパフォーマンス 】 ハイエンド4WDレーシングバギー、TRF501Xの遺伝子を受け継ぐレース指向の電動ラジオコントロールバギー組み立てキットです。高効率な2ベルト4WDを採用し、サスペンションはTRF501Xと基本的に同様のジオメトリーを持つ4輪ダブルウィッシュボーン。アッパーアームにターンバックルを使用し、ダンパーピボットを複数配置するなど幅広いセッティング性能を持たせました。さらに、コンパクトな前後ギヤケース内にボールデフを標準装備。タイヤは幅広い路面で良好なグリップ力を発揮するハイデンシティスパイクKを装着しました。

【 等長2ベルト4WDのDB01シャーシ採用 】 スパーギヤを車体の中央に配置し、前後のドライブベルトを等長化した2ベルト4WDを採用した優れた走行性能に加えて、整備性や走りの信頼性を高めたDB01シャーシ。スパーギヤや駆動ベルトを樹脂パーツでカバーし、オフロードにつきものの小石や土などから駆動系を守ります。また、前後バルクヘッドはフレーム部品と一体化するなど、部品点数を少なくした優れた整備性も特徴。また、バスタブフレームはグラスファイバー強化ナイロン樹脂製。RCメカや走行バッテリーをフラットに搭載して低重心化を実現。加えて、裏面の形状をフルフラット化し皿ビスを使用して平滑化。高いスキッド効果を生み出します。

【 基本スペック 】 ●全長395mm ●全幅248mm ●全高157mm ●車体重量1075g ●ホイールベース=280mm ●トレッド=F214mm R210mm ●タイヤ幅/径=F32/85mm R42/85mm ●フレーム=グラスファイバー強化ナイロン樹脂 ●駆動方式=等長2ベルトドライブ4WD ●デフギヤ方式F/R共=ボールデフ ●ダンパー=前後ともCVAオイルダンパー ●ギヤレシオ=8.13:1(23T) 11.00:1(17T) ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) ●モーター=RS540タイプ(別売) ※53068 スポーツチューンモーター53689 540-Jモーター54358 トルクチューンモーターを使用する場合は17Tピニオンのみ使用可能。

【 別にお求めいただくもの 】 ●RCメカ: エクスペックGT-I 2.4G (電動RCカー用セット)、またはESC付き2チャンネルプロポ ● バッテリー・充電器 :タミヤ7.2Vレーシングパック、または7.2Vアドバンスパック各種

【 組立説明図 】1/10RC DB01 ドゥルガ
【YouTube】DB01シャーシの走りを動画でチェック!
  • 足まわりはTRF501Xをベースに設計。ロングスパンのロワアームや前後ハブキャリアはTRF501Xと同形状。ステアリングワイパーはフロントサスアームのスキッド角に合わせて角度がついた構成です。
  • 前後のサスマウントを別パーツ化し、スペーサーを挟むことでスキッド角の調整も可能。また、CVAダンパーのピボットもアッパー4ヶ所、ロワ3ヶ所設けるなど、幅広いセッティングが可能です。
  • スパーギヤをセンターに配置して、前後のドライブベルトを等長化。また、駆動部分は樹脂パーツでカバー、走りの信頼性を高めます。

PARTS SEARCH 対応パーツ検索

シャーシ一覧

SHOPPING 商品のご購入

  • TAMIYA SHOP ONLINE
  • 全国販売店ガイド

情報は2007年11月20日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。