Item No:42103

TRFシリーズ(シャーシ) No.3

1/10RC TA05 MS シャーシキット

1/10 SCALE R/C 4WD HIGH PERFORMANCE RACING CAR TA05 MS CHASSIS KIT

2007年7月7日(土)発売

76,780円(本体価格69,800円)

全長362mm 写真はキットを組み立てたものです。

※タイヤはキットに含まれません。
【 TRFシリーズ、発進! 】 高性能マシンの代名詞となっている3つのアルファベット、TRFはタミヤ・レーシング・ファクトリーを指す言葉です。1980年代末から主にオフロードレースに参戦し、ツーリングカー人気とともに活躍の舞台をこのカテゴリーに移行。そして1996、1997年にTA03F・PROが全米選手権を制したことを皮切りにその活動を一気に加速。ピュアレーサー「TRF404Xプロジェクト」を立ち上げ、世界の頂点へチャレンジします。TRFメンバーの参戦に加え、ピュアレーサーTRF414の販売により多くのユーザーのデータも収集。名実共にRC世界一の座を争うIFMAR世界選手権において、ついに2002年、2004年の王座を獲得。さらに、2006年、2007年のREEDY RACEも制覇するなど、ビッグレースで勝利を重ねています。それらのレースで培った経験を基にマシン設計やパーツの開発も着手。ワールドチャンピオンチーム、TRFのノウハウを盛り込んだ製品ラインナップ、TRFシリーズがスタートします。

【 TRFのノウハウを結集した最強のTA05 】 シリーズ初のシャーシキットとなったのがTA05 MSです。車体の重量バランスを決定するモーター搭載位置を、ピュアレーサーのTRF415と等長2ベルトドライブのTA05のほぼ中間位置に設定し、アッパー2mm、ロワ2.5mm厚のカーボンダブルデッキを採用。TA05の優れた回頭性と、TRF415のスロットルレスポンスの良さを高い次元で両立しました。さらに、前後ワイドピッチプーリー、フロントワンウェイ、片持ちセンターシャフト仕様のアルミモーターマウントなどを装備。加えて、センタープーリーはダイレクトタイプ、ダンパーステーは前後とも3mm厚カーボン製、前後共通の高精度アルミ製バルクヘッド、アルミ製ステアリングアームを標準装備。TRFのノウハウを結集したTA05最強マシンに仕上げました。

【 基本スペック 】 ●シャーシ長 362mm ●シャーシ幅 188mm ●ホイールベース 257mm ●トレッド 163mm

【 別にお求めいただくもの 】 ●ボディ(搭載可能ボディ:1/10RCツーリングカー各車) ●RCメカ:ESC付き2チャンネルプロポ ●モーター ●タイヤ ●ピニオンギア ●バッテリー ●充電器

情報は2007年06月29日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。