Item No:32516

1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.16

1/48 イギリス・ブレンガンキャリヤーMk.II

1/48 SCALE BRITISH UNIVERSAL CARRIER Mk.II

2005年7月発売

1,320円(本体価格1,200円)

全長=80mm 人形2体つき 写真はキットを組み立て、塗装したものです。

【 多目的車輌の魅力を1/48に凝縮 】 各国の戦闘車輌に加え情景アクセサリーも登場して大きな盛り上がりを見せる1/48MMシリーズに、第二次大戦中のイギリス軍を支えた多目的運搬車ブレンガンキャリヤーが登場です。オープントップ車輌ならではの魅力的なスタイルを部品点数をおさえた組み立てやすい部品分割で再現しました。1/48MM初のイギリス軍車輌の登場で、このシリーズの今後の展開に向けて期待感も一段と高まります。

【 模型要目 】 ブレンガンキャリヤーMk.IIの1/48スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。 ●オープントップ車輌の持つ魅力的なスタイルを全長わずか80mmに凝縮してモデル化。 ●特徴的な箱形のボディは組み立て過程の楽しさも味わえます。 ● キャタピラはホイールを含め一体でパーツ化。別パーツのコイルスプリングと組み合わせて仕上がりは密度感たっぷり。 ●室内も少ないパーツ数で立体感豊かに再現。 ●ブレン軽機銃やエンフィールドライフル、弾薬箱など装備品も豊富にセット。 ●スライドマークは北西ヨーロッパ戦線やチュニジア戦線など4種類が付属。 ●ドライバーと立ち姿の乗員の人形2体もセットされ、ビネット(小情景)作りにもピッタリのアイテムです。
【 イギリス・ブレンガンキャリヤーMk.IIについて 】 第二次大戦中、イギリス軍はキャタピラ式の小型兵員輸送車を多用しました。その代表的なタイプがブレンガンキャリヤーMk.IIです。主武装としてブレン軽機関銃を装備、1942年に配備が開始され、北アフリカ戦線やイタリア戦線、ノルマンディー上陸以降のヨーロッパ戦線において幅広い任務に使用されました。特に自動車化歩兵大隊などに配備されたブレンガンキャリヤーMk.IIは、優れた機動性を活かして主力戦車と共にイギリス軍の先陣を切って進撃したのです。




塗装&マーキング例 使用色:TS-2ダークグリーン


COLORS USED 使用する主なタミヤカラー

情報は2005年07月07日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。