Item No:32511

1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.11

1/48 ドイツ駆逐戦車 ヘッツァー 中期生産型

1/48 SCALE GERMAN TANK DESTROYER HETZER MID PRODUCTION

2005年2月発売

1,980円(本体価格1,800円)

全長=131 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

【 傾斜装甲で構成された戦闘的なスタイルをリアルにモデル化! 】 小さな車体に凝縮された高密度な細部表現で話題のMMシリーズに、タミヤ1/48の独自アイテムとして傑作駆逐戦車ヘッツァーが加わります。傾斜装甲で構成された戦闘的なスタイルをリアルにモデル化。シャーシはダイキャスト製を採用して重量感を演出。キャタピラは直線部分を一体とした連結組立式でスケール感たっぷり。

【 模型要目 】 ヘッツァー中期生産型の1/48スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。 ●全長131mm、傾斜装甲で構成された精悍な姿をリアルにモデル化。 ●軽量タイプの防盾や初期仕様のキャタピラなど中期生産型の特徴も見所。 ●ダイキャスト製シャーシが完成時の重量感を演出。 ●連結組み立て式のキャタピラは上下の部分を一体として組み立てやすさにも配慮しました。 ●デカール3種類付き。 ●組み立てには瞬間接着剤が必要な部分があります。
【 ヘッツァー 中期生産型について 】  全面に傾斜装甲を備えたコンパクトな車体に強力な48口径7.5cm対戦車砲を搭載。それまでのドイツ対戦車自走砲や突撃砲などの発展型とも言えるのが駆逐戦車ヘッツァーです。信頼性の高いチェコ製38(t)戦車のコンポーネントを流用して短期間で開発され、1944年4月から大戦終結までに2800輌以上を生産。大戦後期の主力駆逐戦車として東西両戦線で戦車部隊の一翼を担ったのです。
【 手に重み、重量感はダイキャストシャーシが演出するリアリティー 】 1/48スケール、ドイツ駆逐戦車 ヘッツァー中期生産型 本車輌に採用されているシャーシも、本シリーズおなじみのダイキャスト素材を採用、重量感を演出します。サスペンションアームが一体で強度も十分。さらに、サーフェイサー塗布済みですから、面倒な下地処理をすることなく組立作業後そのまま塗装ができます。小型車輌ならではの機動力を生かして大戦後期を戦い抜いたヘッツァー。小柄な車体に質感と重量感を実車そのまま詰め込んだMMシリーズ最新作、完成してから手に持って眺める楽しみもひとしおです。




塗装&マーキング例
第708国民擲弾兵師団1708突撃砲大隊 所属車輌/ 1944年11月 フランス
使用色:TS-3(XF-60)ダークイエロー、TS-2(XF-61)ダークグリーン、TS-1(XF-64)レッドブラウン


SHOPPING 商品のご購入

  • TAMIYA SHOP ONLINE
  • 全国販売店ガイド

情報は2015年04月28日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。