Item No:14127

1/12 オートバイシリーズ No.127

1/12 フルビュー Honda RC166 GPレーサー

1/12 SCALE "FULL-VIEW" Honda RC166 GP RACER

2013年6月29日(土)発売 生産休止

5,940円(本体価格5,400円)

全長=166 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

【 究極の6気筒エンジン、その魅力を引き出すクリヤーカウル仕様 】 1966年の世界ロードレースGP250ccクラスを制覇するためにHondaが開発した、究極とも言える6気筒エンジン搭載マシンがRC166です。250ccの排気量ながら並列6気筒DOHC4バルブという精緻なメカニズムを持つこの4ストロークエンジンは、最高出力60馬力以上を実に18000回転で発生する超高回転型。名手マイク・ヘイルウッドのライディングにより出場した10戦全てで勝利を収めるという圧倒的な強さを見せつけて、1966年のライダー・メーカー両タイトルを獲得。さらに、この年のHondaの世界ロードレースGP全5クラス制覇の立役者となったのです。Hondaのレーシングヒストリーに輝かしい1ページを記したこの伝説のマシン、その魅力の中心、6気筒エンジンの魅力をじっくり観察できるクリヤーカウル仕様です。
【 模型要目 】 ●1/12スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。 ●全長166mm、全幅43mm。 ●スリムなフォルムを見せるカウリングは、微妙なラインもリアルな一体成形のクリヤーパーツ。フューエルタンクやシートカウルもクリヤーパーツです。 ●空冷並列6気筒エンジンは、パーツの積層により彫りの深い冷却フィンの形状を立体感十分にモデル化。 ●ホイールはリムと繊細な表情を見せるスポークを別部品で構成したつや消しメッキのABS樹脂製。 ●タイヤは60年代の特徴である三角断面形状をリアルに再現したソリッドゴム製。 ●ドラムブレーキのエアダクト、カウルスナップ、チェーンスライダーはエッチングパーツ、リベットはインレットマークで表現しました。
  • 冷却フィンのパーツを一枚づつ積層する構造で、緻密なディテールを再現した6気筒エンジン。

情報は2013年07月08日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。