「タミヤモデラーズギャラリー」7月24日(木)から、東武百貨店 池袋店で開催
NEW!! ⇒ 「ミニ四駆チャレンジ in TOBU」の詳細、参加募集をスタート (7/7)
NEW!! ⇒ タミヤモデラーズギャラリーのチラシ(PDFデータ)を公開(7/7)
「東武タミヤモデラーズコンテスト」の作品申し込み用紙を追加しました。(6/23)
ホビーの魅力がいっぱい詰まったタミヤモデラーズギャラリーが開催です。スケールモデルをはじめ、RCやミニ四駆など新製品の展示はもちろん、小さなお子さまや初めての方も安心して取り組めて、親子で楽しめる体験型イベントも盛りだくさん。パワフルな走りが楽しいミニ四駆「ファンブルン」や、かわいいアヒルを作る製作体験、ミニチュアお菓子作りなどバラエティ豊かなラインナップを用意しました。さらに、この夏公開の映画『YUKIKAZE』の特別展示も行います。他にも、お土産にぴったりなタミヤオリジナルグッズやイベント限定アイテムも要チェック。この機会にぜひ、楽しさあふれる空間へお越しください。
■開催日
2025年7月24日(木)〜 7月29日(火) 午前10時〜午後7時
■会場
東武百貨店 池袋店 8F 催事場
〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1-25
⇒東武百貨店 池袋店
体験イベント
会場では、誰でも参加できるミニ四駆レースやタミヤの楽しい工作シリーズを使った組み立て教室も開催。スタッフが教えながらいっしょに作っていくので、小さなお子さまから楽しく遊べます。
【 ミニ四駆 ファンブルンの組み立て&走行体験 】
新発売のミニ四駆「ファンブルン」を使った、組み立て&走行体験イベントを開催。ミニ四駆の組み立てがはじめてでも大丈夫!スタッフがていねいにサポートします。組み立てた後は会場内の特設アスレチックコースで走らせて遊べます。
■ファンブルンの特長
・多用途バギー(UTV)を思わせるパワフルなフォルム
・ビスを使わず手軽に組み立てられる「EZシャーシ」採用
・急な坂道もグングン登る、4WDならではの力強い走り
・単3形電池1本使用
毎日開催:随時受付
定員:8組(1組2名様)
所用時間:約40分
参加費:1,320円
※走行用電池プレゼント
◎使用キット:ファンブルン(EZシャーシ)(19024)

【 ミニ四駆工作教室 】
3種類のモデルからお好きなマシンを選んで完成させよう! 接着剤を使わないので、組み立てが初めての方でも安心してご参加いただけます。完成後はマシンを特設サーキットで走らせることも可能です。会場内で販売している各種パーツでカスタマイズして、“自分だけのミニ四駆”を走らせてお楽しみください。
毎日開催:随時受付
定員:7組(1組2名)
所用時間:約90分
参加費:1,716円 (走行用電池付)
◎使用キット:以下のいずれかをお選びいただきます。
アストラルスター タイガーバーション(MAシャーシ)(95149)
シュティーア(MAシャーシ)(18660)
レクサス LBX MORIZO RR(MAシャーシ)(18661)

【 ミニ四駆 5レーンサーキット 】
じまんのマシンを走らせよう!会場内にはタミヤ公式大会で使用される5レーンコースを使ったミニ四駆専用特設サーキットを常設。また、グレードアップパーツの販売コーナーもご用意いたします。
※毎日開催(土日を除く)
午前10時から正午は中学3年生以下限定、正午からは年齢制限なし。
■ミニ四駆チャレンジinTOBU
7/26・27東武池袋モデラーズギャラリー会場にてミニ四駆レースを開催します。
初心者向けの「STOCK-CLASS」と上級者向け「EXPERT-CLASS」の2カテゴリーを
中学3年生までのジュニアクラスと年齢無制限のオープンクラスで展開!
※7月7日(月)参加者募集スタート
「STOCK-CLASS」はストッククラス・レギュレーション、
「EXPERT-CLASS」はタミヤ公認競技会規則に沿って行います。
⇒「ミニ四駆チャレンジ in TOBU」詳細はこちら

【 歩いて泳ぐアヒル工作製作体験 】
水の上をスイスイ泳ぎ、地面もよちよち歩くアヒルの工作キットを組み立てよう!
パーツのほとんどは工具を使わずに組み立てることができます。
※遊んだあとは水をよくふき取り、必ず電池をはずしてください。
毎日開催:随時受付
定員:7組(1組2名)
所用時間:約60分
参加費:2,200円
※歩行用電池プレゼント
◎使用キット:歩いて泳ぐアヒル工作セット(70257)

【 スイーツデコレーション製作体験:カップケーキを作ろう 】
粘土などの素材を使った本物そっくりのお菓子製作を楽しんでみませんか?
親子やお友達での参加も大歓迎です。※作品は食べられません。
開催日:7月26日(土)・27日(日) 各日6回
定員:各回4組(1組2名様) ※事前応募制 ⇒タミヤHPよりご予約いただけます。
所用時間:約50分
体験時間:[1] 10:00〜10:50 / [2] 11:00〜11:50 / [3] 13:00〜13:50 / [4] 16:00〜16:50 / [5] 15:00〜15:50 / [6] 16:00〜16:50
参加費:1,200円(材料費込)
※小学生以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。

カップ容器の柄は変更になる場合があります
【 工作シリーズ体験コーナー 】
子どもたちに大人気の楽しい工作シリーズ体験コーナーを今年も設置します。
■カブトムシ、クワガタムシ体験コーナー
2チャンネルリモコンを使用したカブトムシとクワガタムシの昆虫対戦セットやボクサー型のロボットを操作して対戦ゲームを楽しめます。
◎使用キット:
2チャンネル リモコン昆虫対戦セット(カブトムシvsクワガタムシ)(71120)
2チャンネル リモコン・ボクシングファイター対戦セット(71113)
■障害物コース
「ツイストクローラー工作セット」などの走破性の高いマシンをリモコンで操作し、障害物競争にチャレンジ出来ます。
◎使用キット:
ツイストクローラー工作セット(2chリモコン)(71120)

作品展示コーナー
【 東武 タミヤモデラーズコンテスト2025 】
模型ファンなら見逃せない一大イベント、東武タミヤモデラーズコンテストの季節がやってきました。こだわりの単体作品はもちろん、世界観の演出がポイントの情景作品も大募集!話題作が続々と公開されている今年は、映画の中の迫力あるシーンを切り取ったような傑作も楽しみです。応募作品はモデラーズギャラリー会場で展示。腕によりをかけた自慢の作品をぜひ出品してください!
⇒詳しくは「作品応募要項」をご覧ください。
※申し込み用紙を追加しました。(6/23)
■作品の受付期間
7月11日(金)〜15日(火) ※受付時間は午前11時から午後6時まで。
■展示
作品は東武百貨店におけるタミヤモデラーズギャラリーの期間中[7月24日(木)〜7月29日(火)]会場に展示させていただきます。(午後7時閉場)
■入選発表
7月24日(木)より、東武百貨店池袋店8階 東武タミヤモデラーズギャラリー会場
【 第53回人形改造コンテスト作品展示 】
1/35スケールの兵士人形をベースにして、改造の腕前を競う人形改造コンテストの入賞作品を展示します。日本中を感動に包んだアスリートたちや、テレビで話題のあの人、映画や漫画をテーマにした作品などバラエティー豊かな力作が目白押し。小さな人形に凝縮された技術とユーモアに注目です。
企画展示
【 ろうがんず(石坂浩二と仲間たち)作品展 】
俳優の石坂浩二さんが会長を務めるモデルクラブ「ろうがんず」の皆さんの作品を展示します。クラブ名は「老眼」からとっているだけにメンバーはベテランモデラーばかりですが、模型をエンジョイする心は若い人と同じ。気楽に楽しみながら作品を製作している様子が伝わってくる傑作ばかりです。
⇒「ろうがんず」公式ホームページ

関連書籍コーナー
RC専門誌「ラジコンマガジン」で紹介されたRCカーをはじめ、模型専門誌「アーマーモデリング」、「モデルアート」そして「ホビージャパン」の誌面を飾った作品をディスプレイ。関連書籍販売コーナーもあります。

販売コーナー
ミニ四駆やグレードアップパーツ、楽しい工作シリーズ、スケールモデル、RC (ラジオコントロール)カー、オリジナルグッズなど販売を行います。
■タミヤ一般販売製品販売(スケールモデル、RC、ミニ四駆、工作)
工作教室でも人気のミニ四駆をはじめ、楽しい工作やロボクラトスケールモデル、RC カーなどのタミヤ製品を豊富な品揃えで販売いたします。
■オリジナルグッズ
タミヤのツインスターマーク入りのオリジナルグッズを中心に販売します。男女とも大人気のTシャツをはじめバッグ、文具、ステッカーなど数多くの商品を用意いたします。模型ファンのみならず、一般のお客様もお土産としてご購入されています。
■イベント会場特別企画商品(ミニ四駆)
イベント会場限定のミニ四駆を今年も用意しています。
