【レポート】2019年11月17日(日):ミニ四駆ワールドチャレンジ2019
■会場:ツインメッセ静岡 南館(静岡県静岡市)
世界中の強豪レーサーが集いワールドチャンピオンを決める戦い『ミニ四駆ワールドチャレンジ2019』がツインメッセ静岡・南館にて開催!国内代表選手 74名、海外代表選手 40名の合計114名によって争われました。
●ミニ四駆ワールドチャレンジ2019公式コース『WORLD SHOWDOWN WAY 2019』(約342m)。 通常の公式コース2面分を使用した約342mの大型コース、スタートした直後に2連続『Loose Road2』と『Dragon Back』、さらにストレートを挟んでの2連続『Digital Dragon2』が登場します。その後『Rising Phantom Changer』からのスロープを上がり待ち受けるのは『Kicker Flap1』。着地が短くなっているため加速の乗った状態で突入するとコースアウトの危険性が・・・。続く3連続『Bouncing Straight』(ABABAB)、『Glide Bank20』、二つ目の『Kicker Flap2』を抜けた先はアップダウンの激しい『Eiger Slope Evo』『Eiger Step』のUターンを設置。そして1レーンと5レーンに配置された『Balancing Straight2』を抜け『Last Turn』を通過して1周回。このレースのための超ロングコースです。
・優勝車スペック
ボディ:サンダーショット クリヤーボディ
シャーシ:MS
モーター:ライトダッシュPRO
ギヤ比:3.5:1
タイヤ:カスタムタイヤ