【レポート】2019年10月27日(日):富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2019 チャンピオン決定戦

2019.11.06

■会場:タミヤ本社 スペクトラムホール(静岡市駿河区)
ミニ四駆日本一を決める戦い『富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2019チャンピオン決定戦』がタミヤ本社にて開催されました。

●ミニ四駆ジャパンカップ2019公式コース『ミラクルバロンサーキット 2019 Final』(約231m)。
レイアウトが4パターンに変化した今年のジャパンカップコース。そのクライマックスを飾る最初のセクションは『デジタルゾーンV』だ!デジタルドラゴンが1つ追加され、これまで以上に危険なセクションとなっている。続くキャップブランド・ニューエラの名を冠した『ニューエラターン』、2コースと4コースに設置された『キッカーフラップ1』、富士通乾電池の名がついたスロープ『富士通ポップ』を抜けた後、再び1コースと3コースに設置された『キッカーフラップ2』が待ち受ける。その先は、『ライジングファントムチェンジャー』のレーンチェンジとバランシングストレートを2つ繋げた『バランシングストレートx2』、そして最後の『ラストターン』を無事クリアしたマシンが見事1周完走となる、全長約231mのコースです!


  • ミニ四駆ジャパンカップ2019公式コース『ミラクルバロンサーキット 2019 Final』

  • 決戦の舞台はタミヤ本社2Fスペクトラムホール。

  • 台風の影響により延期となった、チャンピオン決定戦がタミヤ本社で開催。

  • コンクールデレガンス結果発表では、各大会の『NEW ERA賞』作品が並び、この中から栄えある『NEW ERA大賞』が決まります!

  • NEW ERA大賞は『パルアヤ@HEROES』さんの
    『珍珠奶茶(タピオカミルクティー)コアラ四駆』です。おめでとうございます!!

  • ステージ前にトロフィーが飾られ、いよいよチャンピオン決定戦がスタート!

  • チャンピオンズファイナルヒートスタートシーン。

  • チャンピオン決定戦チャンピオンズ優勝者の勝利のガッツポーズ!!

  • ジュニアクラスファイナルヒートスタートシーン。

  • チャンピオン決定戦ジュニアクラス優勝者のガッツポーズ!!

  • オープンクラスファイナルヒートスタートシーン。

  • チャンピオン決定戦オープンクラス優勝者のガッツポーズ!!

  • 表彰式にて、今年のジャパンカップの締め括りに田宮会長よりご挨拶させていただきました。

  • 5か月に渡ったジャパンカップ2019も無事終了し、新たに3名の選手がチャンピオンに輝きました。

  • 最後にみんなで Keep on Running !!

  • 【チャンピオンズ】
    ・優勝車スペック
    ボディ:アバンテ Mk.U クリヤーボディ
    シャーシ:MS
    モーター:レブチューンPRO
    ギヤ比:3.5:1
    タイヤ:カスタムタイヤ

  • 【ジュニアクラス】
    ・優勝車スペック
    ボディ:サンダーショット クリヤーボディ
    シャーシ:MS
    モーター:ハイパーダッシュPRO
    ギヤ比:3.7:1
    タイヤ:カスタムタイヤ

  • 【オープンクラス】
    ・優勝車スペック
    ボディ:アバンテ Mk.V クリヤーボディ
    シャーシ:MS
    モーター:ハイパーダッシュPRO
    ギヤ比:3.5:1
    タイヤ:カスタムタイヤ