【レポート】2017年10月15日(日):富士通乾電池提供ミニ四駆ジャパンカップ チャンピオン決定戦

2017.11.06

■会場:MEGA WEB(東京都江東区)
ついに『富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2017』もフィナーレ!『チャンピオン決定戦』にてミニ四駆日本一が決まります。

●富士通 乾電池提供ミニ四駆ジャパンカップ2017 公式コース『グレートクロスサーキット 2017 FINAL ver』(約227m)
スタートしてすぐ現れるファイナルバージョンセクション『ロングルーズロード』。今までの『ルーズロード』に一つプラスすることによりマシンの安定性がかかせません。
続いて現れるレーンチェンジセクション『クライムチェンジャー』を配置。通常とは逆、4台がバンク走行、1台がフラット走行となり、これまでとは異なる展開が予想されます。
さらに今年も優勝キャップの提供を頂く『NEW ERA』の名を冠したNEW ERAターンを通過してファイナルバージョンセクション 『ダブルバウンシングストレート(プラス1)』へ突入。AB:AB:ABの方向になっており着地のバランスが重要になります。
続いて現れるのは『富士通ポップ』。スピードに乗ったマシンがそのまま弾んでコースアウトする危険性があります。
『富士通ポップ』のスロープを下った後に30度バンクアプローチから90度ターン、その後逆向きに180度ターンする複合バンクセクション『Ω(オメガ)バンク』。 角度が着いたバンクを上りきった後は、マシンを傾けながら走行する上下左右にマシンが揺さぶられます。
バンクを駆け降りた後ラストターンを無事抜けたマシンがウイニングランとなる全長約227mのコースとなります。


  • ジャパンカップ2017公式サーキット『グレートクロスサーキット2017 FINAL ver』チャンピオン決定戦レイアウト。

  • ついにミニ四駆レーサーの頂点に立つレーサーが決まります。
    戦いの舞台はお台場のMEGA WEB。

  • 日本一が決まるレースともあり
    コースの周りにミニ四駆レーサーが集結!

  • 全クラス上位3名にはカップと
    豪華賞品が贈られます。

  • マシンのセッティングに力が入ります!

  • 全クラス抽選を行いレースの組合せを決めます。

  • 抽選が終わった後、ミニ四ドクターからの激励とともに
    本部で管理されていたマシンが引き渡されます。

  • 全員が揃い、いよいよレースです!

  • チャンピオンズファイナルヒート。

  • チャンピオンズ日本一のガッツポーズ!

  • ジュニアクラスファイナルヒート。

  • ジュニアクラス日本一のガッツポーズ!

  • オープンクラスファイナルヒート。

  • オープンクラス日本一のガッツポーズ!

  • 今年も熱いドラマを残しジャパンカップ2017が幕を閉じます。
    次に頂点に立つのはあなたかもしれません。それではまた逢う日まで、Keep on Running!