Item No:95690

ミニ四駆特別企画商品(マシン)

マンタレイMk.II CITY CIRCUIT スペシャル(MAシャーシ)

MANTA RAY Mk.II CITY CIRCUIT SPECIAL (MA CHASSIS)

2025年7月5日(土) ジャパンカップ2025 静岡大会より発売 ミニ四駆特別企画商品 ※タミヤ・イベント会場にて販売

1,320円(本体価格1,200円)

全長=153 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです


【 パープルカラーのスペシャルマシン 】 高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。マンタレイ Mk.II CITY CIRCUIT スペシャルは、実車のレース活動や車のカスタムパーツ開発を手がけるトムスが企画運営する、東京・お台場にある「シティサーキット東京ベイ」仕様のスペシャルマシン。大海原を泳ぐエイをイメージしたボディはここで走るEVカート(モーターで走るレーシングカート)と同じパープルカラー。左右分割タイプのリヤウイングと盛り上がったフロントフェンダーが特徴です。ボディマーキングはもちろん、「CITY CIRCUIT」やTOM'sのロゴは専用メタリック調ステッカーで用意しました。シャーシは駆動効率の良さと組み立てやすさを両立したMA。シャーシ本体はブラック、ローラーやギヤカバーなどはボディと同じパープルでコーディネート。「CITY CIRCUIT TOKYO BAY」ロゴをパッドプリントした専用ローフリクションタイヤ(マルーン)が足もとを引き締めます。

【 駆動効率を追求したMAシャーシ 】 “MA”とは、Midship AERO(ミドシップエアロ)の略。ダブルシャフトモーターを車体中央に搭載した、ミドシップレイアウトの「MSシャーシ」と、走行中の気流(エアロ)を特に意識してデザインされた「ARシャーシ」。それぞれの優れた特徴を1台のシャーシにまとめあげたのが「MAシャーシ」です。もちろん、これまでに蓄積されたレーシングノウハウをいかして、3.5:1のギヤ比、6個の低摩擦樹脂ローラー、リヤスキッドバーを標準装備するなど、走行性能も徹底的に磨き上げました。加えて、一体型のモノコック構造の採用で組み立てやすさやメンテナンス性もアップ。初心者からベテランレーサーまで、また、2レーン、3レーンのコースを使用したレースから、大型の特設5レーンサーキットの公認競技会まで、幅広く対応できるシャーシです。

【 基本スペック 】 ●完成時の全長153mm、全幅97mm、全高40mm ●ダブルシャフトモーターつき ●組み立ては手軽なはめ込み式

【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本

⇒マンタレイ Mk.II (MSシャーシ)のくわしい説明はこちら

【 お知らせ 】
2025年6月14日(土) から、CITY CIRCUIT東京ベイ(江東区青梅)で「マンタレイMk.II CITY CIRCUIT スペシャル」が発売されます。
あわせてワークショップの開催や特設コースでの走行も楽しめます。詳しくは公式ホームページをご覧ください。


タミヤでは7月5日(土) ジャパンカップ2025 静岡大会よりイベント会場にて発売します。
  • マンタレイMk.II CITY CIRCUIT スペシャル (MAシャーシ) のパッケージデザイン。カラーリングは、CITY CIRCUITで使用されているEVカートのカラーリングをフューチャーしました。
  • ダブルシャフトモーター採用のMAシャーシは本体はブラック、Aパーツはボディカラーと合わせたパープルでコーディネート。ギヤ比は3.5:1の超速タイプ。
  • マルーンのローハイトタイヤ(ローフリクション)はグリップを抑えてシャープなコーナリングを実現。CITY CIRCUITのホワイトレターも入ってレーシーな雰囲気を高めます。

【 CITY CIRCUIT TOKYO BAY 】
CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)は、株式会社トムスが企画運営する、モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント施設。東京・お台場で海風を全身で感じながらEVカートドライブを楽しむことができるアクティビティスポットです。
⇒CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)の公式ホームページ


PARTS SEARCH 対応パーツ検索

       

シャーシ一覧

COLORS USED 使用する主なタミヤカラー

タミヤカラー 筆塗り&エアーブラシ用(アクリル塗料・エナメル塗料)

もっと見る

情報は2025年06月12日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。