模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース5月号が発行です。 今月号のタミヤニュースは、まず三野正洋さんがアメリカの「マップス航空博物館」を紹介。規模は大きくはないものの、機体が最高の状態で保存され、また1年間に40回もの「航空教室」が開催されているというのもユニークです。続いて、吉川和篤さんの「第二次大戦イタリア軍装備解説」は、1935年に導入され、大戦中はイギリス軍に「赤い悪魔」と呼ばれて恐れられ、1980年頃まで使われたM35型手榴弾。そして、斎木伸生さんの「戦跡をたずねて」は、スカンジナビア半島の南東端にある、スウェーデンはカールスクルーナの沿岸砲台です。見開き情景ページは、撃破されたB1 Bis戦車と臨場感たっぷりの人形が織りなすストーリーを感じさせる、吉田成宏さんの「Blitzkrieg in France!」。また、PICK UP!では槇元徹平さんのリアル可動RCカーを紹介。RCカーとは思えないスケール感の高い仕上がりは見どころたっぷりです。その他にも、スーパーキッズランド タミヤワールド モデラーズコンテストの優秀作品や、静岡AFVの会のレポートなども掲載。新製品紹介はイギリス歩兵戦車バレンタインMk.U/W(1/35)、歩兵戦車マチルダMk.V/W“ソビエト軍”(1/35)、そして1/24RCカーのメタルダンプトラックをピックアップ。また、エンジンRCカーが気になるファンには、タミヤ掛川サーキットで開催されている「エンジンRCカー講習会」の紹介記事が必読です。
●模型ファンをたずねて 西村 喜代一 (KTC京都機械工具株式会社 ものづくり技術本部 製造部長)
●博物館をたずねて アメリカの博物館マップス航空博物館 (写真 金岡充晃・文 三野正洋)( http://mapsairmuseum.org )
●モデラーのための戦史《夜空の死闘》−99 (RAFボマーコマンド 対 LWナハトイェーガーの戦い)(菊地 晟&上田 信)
●第二次大戦 イタリア軍装備解説 M35型手榴弾(イタリア軍研究家 吉川和篤)
●戦跡をたずねて-Vol.25戦争を見続けたカールスクルーナの沿岸砲台 スウェーデン (斎木伸生)( http://www.visitkarlskrona.se/en カールスクルーナ・ツーリストインフォメーション)( http://www.ka2.se 沿岸砲兵博物館)
●エンジンRCカー講習会場所:タミヤ掛川サーキット
●MODEL CLUB:ぺいんとマイスターズ(ぺいんとマイスターズよろしくね! http://blogs.yahoo.co.jp/art_hirano )
●私の傑作 松村 弘敦 (神奈川)
●新製品の紹介・1/35 イギリス歩兵戦車 バレンタインMk.II/IV・1/35 歩兵戦車マチルダMk.III/IV “ソビエト軍”・1/24 RC メタルダンプトラック
●吉田 成宏の情景 「Blitzkrieg in France!」2016年 第27回モデラーズクラブ 合同展 展示作品
●RACE REPORT レースレポートRCカー競技会のレポート
●PICK UP! MACKY 槇元 徹平リアル可動RCカー
●ランボルギーニ ガヤルドLP-560
●スカイライン GT-R
●トヨタ 86
●第16回 スーパーキッズランド タミヤワールド モデラーズコンテストMODELERS CONTEST-2017
●静岡AFVの会2017静岡市駿河区 2月25日・26日 (静岡AFVの会実行委員 杉村 徹)
●企業ミュージアムKTC京都機械工具株式会社 ものづくり技術館 と ものづくり技術館 匠工房( http://ktc.jp/brand/museum-west )
●Strada ストラーダ星野一義のキャリアをビジュアルアートで綴った描き下ろしイラストブック
※情報は2017年4月10日現在のものです。
★タミヤニュース製品一覧はこちら
★タミヤニュース定期購読ご希望の方はこちら
●模型ファンをたずねて 西村 喜代一 (KTC京都機械工具株式会社 ものづくり技術本部 製造部長)
●博物館をたずねて アメリカの博物館マップス航空博物館 (写真 金岡充晃・文 三野正洋)( http://mapsairmuseum.org )
●モデラーのための戦史《夜空の死闘》−99 (RAFボマーコマンド 対 LWナハトイェーガーの戦い)(菊地 晟&上田 信)
●第二次大戦 イタリア軍装備解説 M35型手榴弾(イタリア軍研究家 吉川和篤)
●戦跡をたずねて-Vol.25戦争を見続けたカールスクルーナの沿岸砲台 スウェーデン (斎木伸生)( http://www.visitkarlskrona.se/en カールスクルーナ・ツーリストインフォメーション)( http://www.ka2.se 沿岸砲兵博物館)
●エンジンRCカー講習会場所:タミヤ掛川サーキット
●MODEL CLUB:ぺいんとマイスターズ(ぺいんとマイスターズよろしくね! http://blogs.yahoo.co.jp/art_hirano )
●私の傑作 松村 弘敦 (神奈川)
●新製品の紹介・1/35 イギリス歩兵戦車 バレンタインMk.II/IV・1/35 歩兵戦車マチルダMk.III/IV “ソビエト軍”・1/24 RC メタルダンプトラック
●吉田 成宏の情景 「Blitzkrieg in France!」2016年 第27回モデラーズクラブ 合同展 展示作品
●RACE REPORT レースレポートRCカー競技会のレポート
●PICK UP! MACKY 槇元 徹平リアル可動RCカー
●ランボルギーニ ガヤルドLP-560
●スカイライン GT-R
●トヨタ 86
●第16回 スーパーキッズランド タミヤワールド モデラーズコンテストMODELERS CONTEST-2017
●静岡AFVの会2017静岡市駿河区 2月25日・26日 (静岡AFVの会実行委員 杉村 徹)
●企業ミュージアムKTC京都機械工具株式会社 ものづくり技術館 と ものづくり技術館 匠工房( http://ktc.jp/brand/museum-west )
●Strada ストラーダ星野一義のキャリアをビジュアルアートで綴った描き下ろしイラストブック
※情報は2017年4月10日現在のものです。
★タミヤニュース製品一覧はこちら
★タミヤニュース定期購読ご希望の方はこちら