Item No:65485

タミヤニュース No.485

タミヤニュース NO.485

TAMIYA NEWS NO.485

110円(本体価格100円)

模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース。今月号は2輪世界GPで通算100勝をあげたV.ロッシ選手の強さと人気の秘密を小林祐史さんが解説。三井康亘所長の「ロボクラフト研究所きまぐれ日記」では大きな口をパクパクさせながら歩く「メカ・カバ」の製作を紹介。毎回、現地取材による貴重な写真で綴る藤森篤さんのレポートは「プレーンズ・オブ・フェイム・エアショ2009」のグラマン製海軍機です。また、8月に行われた東武タミヤモデラーズコンテストの優秀作品を4ページにわたって掲載。さらに、吉岡和哉さんの1/48の情景製作記事「アルデンヌ戦線の情景-前編」、中畑晋さんの情景作品も見開きページで見応えもたっぷり。1/35MMシリーズ300作を記念した有野篤さんのイラストも楽しさいっぱいです。新製品は1/16RCソビエト重戦車KV-2ギガントをピックアップしました。

●模型ファンをたずねて 金子 直樹 (ライター)
●博物館をたずねて ドイツ シュトゥットガルト メルセデスベンツ博物館 (木野 悍)( http://www.mercedes-benz.co.jp/brand/museum/introduction.html 日本語)
●モデラーのための戦史《夜空の死闘》−8 (RAFボマーコマンド 対 LW ナハトイェーガーの戦い) (菊地 晟&上田 信)
●十一試特爆 (九九艦爆) 開発記 Aichi Val's developing story(文:渡辺哲国 資料・写真:愛航会、他)
●2009 MotoGP ロッシ100勝達成 愛される史上最強のライダー(Photos by HONDA , YAMAHA , Yushi Kobayashi)
●ロボクラフト研究所 きまぐれ日記『メカ・カバ』を作ろう (所長 三井康亘)ロボクラフトシリーズはこちら【関連リンク】三井康亘氏ホームページ (ロボクラフトシリーズ・デザイン監修)
●1/48情景制作 Mtl.SPW.Sd.Kfz.251/1 Ausf.D アルデンヌ戦線の情景 前編ハノマーク 装甲兵員輸送車D型 シュッツェンパンツァー (吉岡和哉)
●1/35MM300アイテム突破おめでとうスペシャル!!まだまだあるけどちょっとだけ紹介しちゃうよ〜 (有野 篤)
●中畑 晋の情景 「撃破それとも偶然?」2009年 第20回 モデラーズクラブ合同展展示作品
●新製品の紹介・1/16RC KV-2重戦車 ギガント フルオペレーションセット
●プレーンズ・オブ・フェイム・エアショウ2009 Tribute to GRUMMAN−グラマンへの称賛Acknowledgement for Planes of Fame Air Museum (藤森 篤)
●東武モデラーズコンテスト1(モデルアート編集部:犬木健太郎)
●陸上自衛隊 富士学校・富士駐屯地 開設55周年記念行事2009年7月12日 取材協力:陸上自衛隊 富士学校 広報班
●第7回北海道AFVの会北海道7月26日札幌 (須藤)
●RACE REPORT レースレポートRCカー競技会のレポート
●HOBBY SHOP: 太陽模型 君津本店 (千葉県君津市)
●こえ・佐藤 勝 (40) 青森県弘前市・中村英雄 埼玉県入間市 (カット)x

※情報は2009年9月10日現在のものです。

★タミヤニュース製品一覧はこちら
★タミヤニュース定期購読ご希望の方はこちら

SHOPPING 商品のご購入

  • TAMIYA SHOP ONLINE
  • 全国販売店ガイド