Item No:65472

タミヤニュース No.472

タミヤニュース NO.472

TAMIYA NEWS NO.472

110円(本体価格100円)

模型作りのための様々な情報を満載したタミヤニュース。今月号は、「タミヤの動く戦車プラモデル大全」の発行記念奮闘顛末記を著者の松井康真さんが披露。執念と呼べるほどの取り組みに引き込まれること確実です。一方、見応えなのが藤森篤さんのレポート。プレーンズ・オブ・フェイム航空博物館にある、栄エンジンで飛行する唯一の零戦の貴重な写真が見どころ。この飛行シーンなどを収めたDVDは飛行機ファンならずとも必見の1枚となりそうです。また、ロボクラフト研究所きまぐれ日記では、所長の三井さんが4chリモコン・マジックビートルの製作を紹介。さらに、新製品紹介は1/12のフェラーリ288GTO(セミアッセンブルモデル)と1/16RCドイツIV号戦車J型の大物です。ぜひ、ご覧ください。

●模型ファンをたずねて 後藤 麻夫 (宮崎市田野児童センター 館長 立体造型師)
●ドイツ・ミュンヘン BMW博物館 (木野 悍) ( http://www.bmw-museum.com 英語)
●モデラーのための戦史 《フランス・1940年》-48 (9)ムーズ河III:セダンの場合 -18 (菊地 晟&上田 信)
●十一試特爆 (九九艦爆) 開発記 Aichi Val's developing story (文:渡辺哲国 資料・写真:愛航会、他)
●タミヤの動く戦車 プラモデル大全」 (発刊記念奮闘顛末記 松井康真)
●MODEL CLUB:中津模型クラブマークII (大分)
●私の傑作 村松 健一 (大阪)
●新製品の紹介・1/12 フェラーリ 288GTO (セミアッセンブルモデル)・1/16 ドイツ IV号戦車J型 フルオペレーションセット (プロポ付)
●吉田英樹の情景 「ピンクパンサーと小動物達」 2008年 第7回ジョーシン スーパーキッズランド タミヤワールド モデラーズコンテスト スーパーキッズランド賞作品
●零戦五二型 61-120号機 栄発動機で飛行する唯一無二の現存零戦 Acknowledgement for Planes of Fame Air Museum (藤森 篤)
●ロボクラフト研究所 きまぐれ日記 『4ch リモコン…マジック・ビートル』 を作ろう (所長 三井康亘) ロボクラフトシリーズはこちら
●海外誌から抜粋
●1/10 RCトヨタ ランドクルーザー40 RC Driver (米国) 2008年7月号
●第1回東北AFVの会 秋田ニューシティー1F イベントホール 2008年6月15日
● Honda Collection Hall 開館10周年 記念ミニチュアモデル Honda RC116グランプリレーサー (ツインリンクもてぎ: http://www.mobilityland.co.jp/collection-hall/ )
●RACE REPORT レースレポート RCカー競技会のレポート
●こえ ・川口雅夫 (39) 神奈川県

※情報は2008年8月8日現在のものです。

★タミヤニュース製品一覧はこちら
★タミヤニュース定期購読ご希望の方はこちら

SHOPPING 商品のご購入

  • TAMIYA SHOP ONLINE
  • 全国販売店ガイド