Item No:65435

タミヤニュース No.435

タミヤニュース NO.435

TAMIYA NEWS NO.435

110円(本体価格100円)

今月号は1/48MMシリーズの新作「シトロエン11CV」を紹介する溝呂木さんのイラスト記事が注目。模型ファンにも登場いただいたイラストレーター溝呂木さんの手になる11CVのイラストは情景シーンの想像を膨らませるムードたっぷりな仕上がりです。そして、合同作品展の会場で一番観客を集めていたアメリカのタミヤコン作品「1/350ミズーリ」の情景作品を作者本人が紹介するページも見逃せません。海面の製作方法や細部の加工についてもこまかく紹介。模型製作の参考になること確実です。また、ロボクラフト研究所では夏の水物工作として人気の「メカ・フグ」誕生秘話も登場。メカ・フグの駆動装置を使ったボートの製作法も紹介されていますから、夏に向かって楽しい工作の参考にしてください。その他にもドイツのオランダ侵攻が緊迫度を増してきた「モデラーの戦史・フランス1940」や「十七試攻撃機・晴嵐の謎を探る」など、連載記事も好調です。模型作りの楽しい情報一杯のタミヤニュースをお見逃しなく。お近くの模型取扱店でお求めください。1冊100円(税込み105円)。カスタマーサービスから定期購読も可能です。

●模型ファンをたずねて 川村 秀彦 (株式会社ホンダモーターサイクルジャパン)
●博物館をたずねて 空母ミンスク博物館 (三野正洋)
●モデラーのための戦史 《フランス・1940年》-13 (5)水上機よ静かに滑れ -3 (菊地 晟&上田 信)
●戦場の貴婦人 シトロエン11CVスタッフカー (溝呂木 陽)
●十七試攻撃機 晴嵐の謎を探る (文:渡辺哲国 資料・写真:愛航会、渡辺哲国、他)
●鹿児島モデラーズコンベンション2005 鹿児島県歴史資料センター黎明館 第3特別展示室 5月3日~7日 記・横山義輝&千重美
●MODEL CLUB:Blog Modelers
●私の傑作 渡辺 博光 (神奈川)
●新製品の紹介・1/32 F-16C "サンダーバーズ"・メイクアップ材 タミヤウェザリングマスター Aセット (サンド・ライトサンド・マッド)タミヤウェザリングマスター Bセット (スノー・スス・サビ)タミヤウェザリングスティック (マッド)タミヤウェザリングスティック (スノー)・工作シリーズ 音センサー歩行ロボット製作セット
●1/350 アメリカ海軍 戦艦BB-63 ミズーリ 第10回タミヤコン2005 ディレクターズチョイス賞作品 ブライアン・ジョスリン
●ロボクラフト研究所 きまぐれ日記 「ヒレボート」を作ろう (所長 三井康亘)
●K'z meeting in HARUNO 005年5月22日
●FERRARI & MASERATI Day 2005年5月29日
●プロライン ナイトロ マックス チャレンジでTNX圧勝!! アメリカ・カリフォルニア 2005年5月15日
●Reedy Touring Car Race アメリカ・カリフォルニア州アリソビエホ 2005年5月28日・29日
●アメリカ・RCXショー2005 開催 アナハイム・コンベンションセンターにて 2005年5月21・22日
●TAMIYA SHOWCASE タミヤ新製品発表会2005春
●第14回タミヤグランプリ全日本選手権 ALL JAPAN CHAMPIONSHIPS 2005 車輌規定や規定に関するQ&Aもご覧になれます。
●RACE REPORT レースレポート RCカー競技会のレポート
●HOBBY SHOP: 元気堂 (東京)
●こえ ・大芦昌幸 青森県上北郡 ・太田 晶 (29) 東京都国分寺市 ・森本裕正 (31) 鳥取県倉吉市 ・或る 中年の模型ファン ・kouji 神奈川県横浜市

※情報は2005年8月現在のものです。

★タミヤニュース製品一覧はこちら
★タミヤニュース定期購読ご希望の方はこちら