1/12オートバイシリーズがいよいよ100作目を迎えます。100はヤマハYZR-M1。シリーズ1もヤマハYZR500、ヤマハにはじまりヤマハで迎えたシリーズ100作の流れを今月はイラストレーター有野さんの楽しいイラストで振り返ります。またカーモデルファンには改造のヒントもいっぱいの実車イベント「東京オートサロン」の取材記事も掲載。そしてMMファンには見逃せないモデラーのための戦史。今回はフランスに舞い降りたドイツ軍降下兵部隊の様子が緊張感たっぷりに描かれます。さらに、注目は伊藤康治さんによる1/48ミリタリーミニチュアの情景製作記事。製作途中の写真も入れて4ページで詳しく紹介され、話題の1/48MMシリーズを使った情景作りの参考になること確実です。また、今月の模型ファンに登場のラリードライバー岩瀬さんは今でも海外に行くと模型店によって掘り出し物を捜すと言うほどの模型好き。たくさんのストックを今後組み立てるのを楽しみにしていらっしゃいました。
●模型ファンをたずねて 岩瀬晏弘 ( (有)オートスポーツイワセ代表 ラリードライバー)
●博物館をたずねて アメリカ第8空軍博物館 (三野正洋)
●モデラーのための戦史 《フランス・1940年》-9 (4)鷲は舞い降りた -2 (菊地 晟&上田 信)
●祝1/12オートバイシリーズ 100作達成!! (有野篤)
●十七試攻撃機 晴嵐の謎を探る (文:渡辺哲国 資料・写真:愛航会、渡辺哲国、他)
●MODEL CLUB:AFVモデラーズクラブ メビウス (静岡)
●私の傑作 柏木 秀樹 (島根)
●新製品の紹介・1/24 アルピーヌ ルノー A110 モンテカルロ '71・1/24 カルソニック IMPUL Z・1/10 RC スーパーファイターG・1/10 RC TBエボリューションIV MS シャーシキット・1/12 ヤマハYZR-M1 '04 No.7/No.33
●1/48 フェアリー ソードフィッシュMk.I 第9回タミヤコン2004 モスト・クリエイティヴ賞作品 (記・マーク・グリッデン)
●第13回 オートモデラーの集い IN 名古屋 2004年11月21日 名古屋港湾会館・5階大会議室 (記・長縄利彦)
●1/48 MMVシリーズで楽しむ 情景製作 (製作:文・伊藤康治)
●TOKYO AUTO SALON 2005 幕張メッセ 1月14日~16日
●第56回ニュルンベルク・トイフェア INTERNATIONAL TOY FAIR NUREMBERG 2005年2月10日~2月15日
●RACE REPORT レースレポート RCカー競技会のレポート
●こえ ・高木順一 (49) 愛知県名古屋市
※情報は2005年4月現在のものです。
★タミヤニュース製品一覧はこちら
★タミヤニュース定期購読ご希望の方はこちら
●模型ファンをたずねて 岩瀬晏弘 ( (有)オートスポーツイワセ代表 ラリードライバー)
●博物館をたずねて アメリカ第8空軍博物館 (三野正洋)
●モデラーのための戦史 《フランス・1940年》-9 (4)鷲は舞い降りた -2 (菊地 晟&上田 信)
●祝1/12オートバイシリーズ 100作達成!! (有野篤)
●十七試攻撃機 晴嵐の謎を探る (文:渡辺哲国 資料・写真:愛航会、渡辺哲国、他)
●MODEL CLUB:AFVモデラーズクラブ メビウス (静岡)
●私の傑作 柏木 秀樹 (島根)
●新製品の紹介・1/24 アルピーヌ ルノー A110 モンテカルロ '71・1/24 カルソニック IMPUL Z・1/10 RC スーパーファイターG・1/10 RC TBエボリューションIV MS シャーシキット・1/12 ヤマハYZR-M1 '04 No.7/No.33
●1/48 フェアリー ソードフィッシュMk.I 第9回タミヤコン2004 モスト・クリエイティヴ賞作品 (記・マーク・グリッデン)
●第13回 オートモデラーの集い IN 名古屋 2004年11月21日 名古屋港湾会館・5階大会議室 (記・長縄利彦)
●1/48 MMVシリーズで楽しむ 情景製作 (製作:文・伊藤康治)
●TOKYO AUTO SALON 2005 幕張メッセ 1月14日~16日
●第56回ニュルンベルク・トイフェア INTERNATIONAL TOY FAIR NUREMBERG 2005年2月10日~2月15日
●RACE REPORT レースレポート RCカー競技会のレポート
●こえ ・高木順一 (49) 愛知県名古屋市
※情報は2005年4月現在のものです。
★タミヤニュース製品一覧はこちら
★タミヤニュース定期購読ご希望の方はこちら