Item No:63369
関連書籍
日本プラモデル50年史 1958〜2008
THE CHRONICLE OF JAPANESE PLASTIC MODELS5,280円(本体価格4,800円)
【 永久保存版の1冊 】
1958(昭和33)年12月15日に国産プラモデルが発売されてから、2008年で50年を迎えます。軍事色の濃い初期のプラモデルから、スロットカー、SFキャラクターブームをはさみ、スーパーカー、ミニ四駆、鉄道模型、ガンダムブームへと時代を反映してきたプラモデルの歴史。その50年間を包括した初のクロニクル。この1冊で日本のプラモデルの歴史がすべてわかるオールカラーの超豪華完全保存版。50年間に発売されたプラモデル2万点の全リストを収録した特別付録CD付き。(※A4サイズ 376ページ)
【 目次 】
●写真で見る国産プラモデル50年
●日本プラモデル通史
1、国産プラモデル前夜
2、国産プラモデルの誕生
3、ブーム到来(第一期黄金時代)
4、業界団体の結成とブームの隆盛
5、ブームと混迷、そして淘汰、新しい勢力分布
6、新たな舞台造りへの努力
7、オイルショックの暗雲
8、新時代へ向けての模索
9、SFプラモとキャラクターモデルの台頭
10、ガレージキットの発展とプラモデルの共鳴
11、ホビージャンルの多様化と新時代のプラモデル
12、そして次の50年へ
●コラム「私とプラモデル」
江田信太郎(日本模型)/石坂浩二/三遊亭金馬 村岡豊次(日本模型新聞)/おおくらとしお森高哲治/田宮俊作(タミヤ)
●50周年特別対談
リチャード・クーx田宮俊作 宮沢直義(宮沢模型)x内田悦弘(童友社)
●日本プラモデル50年通史年表
【 特別付録CD 】
日本模型新聞でみる昭和プラモデル全リスト。約2万点にのぼる「昭和」に発表されたプラモデルのほぼ全点をリストアップ。タイトル名、シリーズ名、定価、発売月を網羅する第一級の資料!マニア必携!
1958(昭和33)年12月15日に国産プラモデルが発売されてから、2008年で50年を迎えます。軍事色の濃い初期のプラモデルから、スロットカー、SFキャラクターブームをはさみ、スーパーカー、ミニ四駆、鉄道模型、ガンダムブームへと時代を反映してきたプラモデルの歴史。その50年間を包括した初のクロニクル。この1冊で日本のプラモデルの歴史がすべてわかるオールカラーの超豪華完全保存版。50年間に発売されたプラモデル2万点の全リストを収録した特別付録CD付き。(※A4サイズ 376ページ)
【 目次 】
●写真で見る国産プラモデル50年
●日本プラモデル通史
1、国産プラモデル前夜
2、国産プラモデルの誕生
3、ブーム到来(第一期黄金時代)
4、業界団体の結成とブームの隆盛
5、ブームと混迷、そして淘汰、新しい勢力分布
6、新たな舞台造りへの努力
7、オイルショックの暗雲
8、新時代へ向けての模索
9、SFプラモとキャラクターモデルの台頭
10、ガレージキットの発展とプラモデルの共鳴
11、ホビージャンルの多様化と新時代のプラモデル
12、そして次の50年へ
●コラム「私とプラモデル」
江田信太郎(日本模型)/石坂浩二/三遊亭金馬 村岡豊次(日本模型新聞)/おおくらとしお森高哲治/田宮俊作(タミヤ)
●50周年特別対談
リチャード・クーx田宮俊作 宮沢直義(宮沢模型)x内田悦弘(童友社)
●日本プラモデル50年通史年表
【 特別付録CD 】
日本模型新聞でみる昭和プラモデル全リスト。約2万点にのぼる「昭和」に発表されたプラモデルのほぼ全点をリストアップ。タイトル名、シリーズ名、定価、発売月を網羅する第一級の資料!マニア必携!