関連書籍
「ボックスアート プラモデルパッケージ原画と戦後の日本文化」展覧会カタログ
Plastic Models and Japan's Postwar Culture2,200円(本体価格2,000円)
【カタログ掲載内容】
<目次>
・「プラモデル」と「ボックスアート」〜その成立と展開に関する一考察・・・・・工藤健志
・タミヤ模型のデザイン その黎明期・・・・・田宮俊作
・ボックスアートの魅力・・・・・平野克己
・戦争画とシュミレーショニズム−両者を媒介する戦後の小さい箱・・・・・椹木野衣
・序章 プラモデル前夜 昭和前期のビジュアルイメージ
・第1部 1950〜1960年代
・第2部 1970〜1980年代
・第3部 1990〜現代
・第4部 キャラクターモデル
・出品リスト
・作家略歴
・資料:プラモデル前夜・・・・・村上 敬
・関連年表