Item No:35376
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.376
1/35 アメリカ駆逐戦車 M18 ヘルキャット
1/35 SCALE U.S. TANK DESTROYER M18 HELLCAT4,180円(本体価格3,800円)
【 俊足で名を馳せた対戦車戦の急先鋒 】 第二次大戦中、タイガーやパンサーなどの強力なドイツ軍戦車に対抗するべく、アメリカ陸軍が開発した駆逐戦車がM18ヘルキャットです。索敵力を重視したオープントップの砲塔に、高威力の76mm戦車砲を装備。砲塔内のスペース確保のため、主砲装填部は砲身を軸に45度回転した状態でレイアウトされました。また、コンパクトな車体は軽量化が追求され、オートマチックトランスミッションや、アメリカ戦車では初となるトーションバーサスペンションなども導入。車体後部に搭載した星形9気筒ガソリンエンジンにより80km/hを超える最高速度を発揮し、第二次大戦における装軌式車輌の中で最速を誇りました。ヘルキャットの生産は1943年7月に始まり、1944年のイタリア戦線で初陣を迎えます。その後は北西ヨーロッパや太平洋戦線にも出動し、高速性能と火力を活かしたヒット&アウェイ戦法でドイツ戦車を次々に撃破。対戦車戦闘の急先鋒として、アメリカ軍の勝利に貢献したのです。
【 模型要目 】 M18 ヘルキャットの1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。★全長192mm、全幅80mm。実車取材に基づき、高さを抑えた車体に強力な76mm戦車砲を搭載した、精悍なスタイルを実感豊かに再現。★主砲装填部や砲弾ラック、無線機、旋回ギヤなど、砲塔内部も密度感ある仕上がり。★防盾に装着されたキャンバスカバーの質感もリアルに表現しました。★ヘッドライトのレンズはクリヤーパーツ。★複雑な足まわりはパーツの一体化を進めて組み立てやすさに配慮。★シングルピンタイプの履帯は直線部分を一体とした連結式です。★立ち姿の戦車兵の全身像1体、大戦末期のイタリア戦線に展開した車輌のマーキング2種類をセットしました。
COLORS USED 使用する主なタミヤカラー
タミヤカラー スプレー塗料(ラッカー系)
もっと見る
タミヤカラー 筆塗り&エアーブラシ用(ラッカー塗料)
もっと見る
タミヤカラー 筆塗り&エアーブラシ用(アクリル塗料・エナメル塗料)
-
ツール&塗料タミヤカラー XF-62 オリーブドラブ
製品コード
※車体色
ITEM No.0XF62 -
ツール&塗料タミヤカラー X-1 ブラック
製品コード
ITEM No.000X1 -
ツール&塗料タミヤカラー X-7 レッド
製品コード
ITEM No.000X7 -
ツール&塗料タミヤカラー X-10 ガンメタル
製品コード
ITEM No.00X10 -
ツール&塗料タミヤカラー X-11 クロームシルバー
製品コード
ITEM No.00X11 -
ツール&塗料タミヤカラー X-12 ゴールドリーフ
製品コード
ITEM No.00X12 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-1 フラットブラック
製品コード
ITEM No.00XF1 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-2 フラットホワイト
製品コード
ITEM No.00XF2 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-3 フラットイエロー
製品コード
ITEM No.00XF3 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-6 コッパー
製品コード
ITEM No.00XF6 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-15 フラットフレッシュ
製品コード
ITEM No.0XF15 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-49 カーキ
製品コード
ITEM No.0XF49 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-51 カーキドラブ
製品コード
ITEM No.0XF51 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-52 フラットアース
製品コード
ITEM No.0XF52 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-56 メタリックグレイ
製品コード
ITEM No.0XF56 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-59 デザートイエロー
製品コード
ITEM No.0XF59 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-60 ダークイエロー
製品コード
ITEM No.0XF60 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-64 レッドブラウン
製品コード
ITEM No.0XF64 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-84 ダークアイアン (履帯色)
製品コード
ITEM No.0XF84 -
ツール&塗料タミヤカラー XF-85 ラバーブラック
製品コード
ITEM No.0XF85
もっと見る
基本的なツールの他に使用するクラフトツールやメイクアップ材
もっと見る
完成品をホコリから守り美しく飾る
もっと見る