Item No:32550

1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.50

1/48 ドイツ無線指揮車 Sd.Kfz.250/3 グライフ

1/48 SCALE GERMAN Sd.Kfz. 250/3 GREIF

2007年11月3日(土)発売

2,090円(本体価格1,900円)

全長=102 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

【 砂漠を疾駆する伝説の有翼獣 】 第二次大戦でドイツ軍は多種多様なハーフトラックを大量に使用しました。特にSd.Kfz.250シリーズは兵員輸送車や無線車、観測車や弾薬運搬車など様々な派生型が作られて幅広い用途に使われたのです。その中でも北アフリカ戦線でのロンメル将軍の愛車としてよく知られているのが無線指揮車Sd.Kfz.250/3です。ギリシャ神話などに登場する有翼の怪物グライフの文字を車体に大きく描き、砂漠を縦横に疾駆する姿はロンメルの華々しい活躍のシンボルとなったのです。
【 模型要目 】 ドイツ無線指揮車グライフのプラスチックモデル組立てキットです。 ●1/48スケール、全長102mm。 ●大型のフレームアンテナを備え、複雑な平面で構成された独特な姿をリアルに再現。 ●角張ったフェンダーやヘッドライト基部、後部ドアの視察窓などグライフの特徴を捉えてモデル化。 ●車体内部のフロアや操縦席、無線機や装備品なども立体感あふれる仕上がり。 ●キャタピラは直線部分を一体パーツとした連結組立て式。 ●ロンメルと乗員2名の人形計3体付き。
  • 室内は無線機に加えライフルなどの装備品もパーツ化するなど高密度な仕上がり。
  • 操縦席まわりも少ないパーツで立体感豊かに再現。計器盤はデカールを用意しました。
  • 1/48傑作機シリーズの 「フィーゼラー Fi156Cシュトルヒ」 と組み合わせれば、情景イメージが大きく広がります。

塗装&マーキング例 主な使用色:TS-3 ダークイエロー


COLORS USED 使用する主なタミヤカラー

情報は2007年11月02日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。