Item No:24215

1/24 スポーツカーシリーズ No.215

1/24 トヨタ セリカ

1/24 SCALE TOYOTA CELICA

1999年9月発売

2,750円(本体価格2,500円)

全長=182 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

【 トヨタ セリカ について 】 1999年1月のデトロイトで発表されたショーモデル「TOYOTA XYR」の斬新なフォルムもそのままに、9月20日にデビューしたのが7代目トヨタ・セリカです。2種類の1.8リッター4気筒エンジンが用意され、中でも2ZZ-GE型は190馬力を発揮する高性能タイプ。リヤサスペンションにダブルウィッシュボーンを採用するなど運動性能もさらに高められ、個性的なスタイルとともにFFスポーツカーとして大きな注目を集めたのです。

【 模型について 】 ●今回のフルモデルチェンジで7代目となったトヨタ・セリカの1/24組み立てキットです。 ●全長182mm、全幅81mm。 ●シャープで斬新なフォルムを実感たっぷりに再現。 ●ドアトリムとインパネをやわらかな曲面でつないだ「クロスオーバーコクピット」と呼ばれる室内は、ドア内張りを別パーツとして立体感あふれる仕上がり。さらに、右ハンドル仕様車、左ハンドル仕様車を選んで組み立てられます。 ●フロント・ストラット、リヤ・ダブルウィッシュボーンのサスペンション、排気管の取り回しなど、シャーシ下面も立体感あふれる仕上がり。フロントのアンダーカバーの下にはエンジンやトランスミッション下部まで再現されています。 ●ホイール、ヘッドライトリフレクターなどはメッキパーツ。 ●フロントバンパー開口部に貼るナイロンメッシュ入り。 ●フロントのトヨタのマークは質感ある金属製インレットマークで再現しました。

  • エッジを効かせたボディサイドのキャラクターラインや、グラマラスなリヤビューなどの特徴を余すところなく再現
  • ドア内張りを初め、スポーティーな形状のシート、3本スポークステアリングも立体感あふれる仕上がり。また、左ハンドル用のインパネもセットして、輸出仕様に組み立てることもできます。
  • トランスミッション下部やサスペンション、排気管の取り回しなど、シャーシ下面も精密な仕上がり。
  • アンダーカバーの下には、エンジンやトランスミッション下部まで再現してあります。

情報は2006年09月14日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。