Item No:18098

1/32 レーサーミニ四駆シリーズ No.98

アイアンビーク (VZシャーシ)

IRON BEAK (VZ CHASSIS)

2021年4月10日(土)発売

1,210円(本体価格1,100円)

全長=158 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

 【 勝利に突き進むV字フォルムが熱い 】 シャフトドライブ四輪駆動を採用した高性能レーサーのプラスチックモデル組み立てキットです。アイアンビークは、ノーズからコクピットサイドに流れるV字フォルムが目を引くマシン。タカやワシ、ハヤブサなどの猛禽類のくちばし(BEAK)を思わせる、空気を切り裂くようなシルエットが名前の由来です。また、整流効果をねらったフロントフェンダーや、左右2分割式のリヤウイングなど、モータースポーツで話題の空力デバイスを取り入れているのも、レーサー魂を刺激するポイント。最先端を行くボディワークが、ハイスペックな走りを演出します。そして、シャーシは軽量・コンパクトな構成で実戦向きの特性も充実したVZを採用。シャーシカラーはグレイ&レッドの2トーンとして、ホワイトのフィンタイプホイールには小径ローハイトタイヤを装着。印象をぐっと引き締める鮮烈なレッドストライプなどは、メタリック調のステッカーで表現しました。

 【 強度と拡張性を追求したVZシャーシ 】 レースでも使われて人気が高い、小型・軽量・ショートホイールベースのVSシャーシの性能をさらに磨き上げたのがVZシャーシです。小回り性能やメンテナンス性の高さなど、VSシャーシの優れた特長はそのままに、バンパー、リヤステー基部、プロペラシャフト軸受けなどの強度をアップ。衝撃を吸収する適度な“しなり”もポイントです。また、リヤローラーステーに加えてフロントバンパーも分割が可能。セッティングの自由度も大幅に向上しています。そして、シャフトの軸受けは摩擦抵抗の少ないPOM樹脂製の620プラベアリングを採用。シャーシ本体とギヤカバーなどのAパーツはともにABS樹脂製です。ギヤ比は3.5:1をセット。

 【 基本スペック 】 ●完成時の全長158mm、全幅98mm、全高41mm ●モーターつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます

 【 別にお求めいただくもの 】 ●単3形電池2本
  • パッケージデザイン
  • 整流効果を生み出すV字フォルムがアイアンビークの大きな特長。ステー部分がリヤフェンダーにつながる2分割リヤウイングなども見どころです。
  • フロントから入った空気は、ノーズ両側に開いたエアアウトレットを通りボディサイドへ。レーシングマシンにも実際に採用されている構造を再現しました。
  • エッジの立ったアグレッシブな造形が魅力のABS樹脂製ダークシルバーボディ。ウイングをボディと一体パーツとするなど、部品構成にも工夫をこらして強度を確保しました。

PARTS SEARCH 対応パーツ検索

       

シャーシ一覧

SHOPPING 商品のご購入

  • TAMIYA SHOP ONLINE
  • 全国販売店ガイド

COLORS USED 使用する主なタミヤカラー

情報は2021年04月01日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。