Item No:16002

1/6 オートバイシリーズ No.2

1/6 ダックス Honda ST70

1/6 SCALE Dax Honda EXPORT 70

2019年4月27日(土)ごろ発売

7,040円(本体価格6,400円)

全長=250 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです

【 愛嬌あるスタイルで人気を集めたレジャーバイク 】 胴長のダックスフンドを思わせるユーモラスなスタイルのレジャーバイクとして、1969年夏にデビューしたのがダックスHondaです。スタイルを特徴づけている鋼板プレス製のTボーンフレームはガソリンタンクを内蔵し、外からはタンクがまったく見えないユニークなもの。また、小径タイヤを採用したことで重心が低く、両足が楽々と接地するので高い安心感を生み出します。さらに、自動車のトランクなどに入れて持ち運びができるように、ハンドルを含むフロント部分が分離でき、車体を倒してもガソリンが漏れることがない構造になっています。エンジンは600万台以上が生産され、Hondaのベストセラーとなったスーパーカブシリーズのものを基本とした4サイクルOHC単気筒。経済的で信頼性に優れ、自動遠心クラッチを採用したリターン式3段変速ミッションを組み合わせ、初めてオートバイに乗る人でも安全に運転できるよう設計されています。個性的なスタイルにレジャーバイクとしの機能を盛り込んだ新しい時代のバイク、ダックスHonda。1979年にはいったん国内での販売は終了しましたが、1995年に国内販売が復活。人気の高さをうかがわせたのです。
【 模型要目 】 ●1969年に発売され、レジャーバイクとして大きな人気を集めたダックスHondaのプラスチックモデル組み立てキットです。 ●スケールは1/6、全長250mm。 ●特徴的なTボーンフレームは、実車同様に内部にガソリンタンクやバッテリーを内蔵。 ●メインスタンドはリターンスプリングにより折りたたみでき、メインステップも折りたたみ可能。 ●ブレーキペダルはスプリングにより可動。 ●トレッドパターンも正確に彫刻された中空ラバータイヤ。 ●金属製スプリングを使用して可動する前後サスペンション。 ●実車と同様に取り外せるフロントフォーク部分。 ●アップハンドルも実車と同じ折りたたみ式。 ●レバーにより開閉可能なレザータッチのダブルシート。 ●冷却フィンまで精密に再現されたOHCエンジン。 ●質感あるツヤ消しメッキ仕上げの前後ホイール。 ●前後のフェンダーやマフラー、ハンドルなどメッキパーツを豊富にセット。 ●燃料パイプ、アクセル・ブレーキワイヤー、メーターコードなど、各種の配線・配管も再現。 ●スライドマークは高品質なカルトグラフ社製。

【 初回発売月 】 1971年6月

情報は2019年03月05日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。