七戸町立鷹山宇一記念美術館(青森県上北郡七戸町)
特別展「模型のタミヤがやってきた Part 3」青森で開催!
■会期 2023年7月8日(土)〜 9月3日(日)月曜休館日
開館時間 10:00 〜 18:00(最終入館17:30)
※7月17日(月)開館、7月18日(火)振替休館、8月14日(月)開館
■会場 七戸町立鷹山宇一記念美術館
〒039-2501 青森県上北郡七戸町字荒熊内67-94 TEL:0176-62-5858
ホームページ:https://www.takayamamuseum.jp
■入館料
一般1,200(960)円、高校・大学500(400)円、小・中学生200(160)円
※( )内は20名以上の団体、県民カレッジ受講者割引料金
※ JAF会員は会員証提示で10%割引
■主催 公益財団法人 鷹山宇一記念美術振興会
■共催 青森放送株式会社、鷹山宇一記念美術館友の会 ■協力 株式会社タミヤ
■後援 青森県、青森県教育委員会、七戸町、七戸町教育委員会、七戸町文化協会、
(一社)しちのへ観光協会、東奥日報社、デーリー東北新聞社、陸奥新報社
■協賛 株式会社七戸物産協会
東北にタミヤの夏がやってくる!特別展「模型のタミヤがやってきたPart 3」を開催します。 「つくって」、「あそんで」楽しめる、新しい展覧会がスタート。まるで本物のように精密なスケールモデル、自由自在な動きが楽しいラジオコントロールモデル、作ってすぐに遊べるミニ四駆など、模型の魅力が会場を埋め尽くします。さらに会場にはミニ四駆を1/1スケールの運転できる実車で再現した「エアロアバンテ」や、ビッグタイヤが魅力のRCカー「モンスタービートル」の実車版など、この夏しか見られないスペシャルカーも青森に初上陸。会場にはタミヤのオリジナルグッズやプラモデルなど、お土産いっぱいの販売コーナーもあります。この夏の思い出作りにぜひ「模型のタミヤがやってきたPart 3」にお越しください。
開催内容(実車展示は会期中に入れ替わります)
-
実車版 ミニ四駆 エアロ アバンテ 展示(※7月8日〜8月6日)
全国各地のイベントで活躍する1/1サイズのミニ四駆・エアロ アバンテがついに青森に初上陸。実際に人が乗って運転できるという、ミニ四駆ファンの夢が実現した、世界に一台のマシンをぜひご覧ください。
1/1ミニ四駆・実車版エアロ アバンテ & F1 ティレル019 鈴鹿サーキット走行映像 -
実車版 タミヤ モンスタービートル 展示(※8月8日〜9月3日)
タミヤRCカーの人気者、モンスタービートルの実車版は、ナンバープレートを取得して公道の走行もOK!。昨年5月にお披露目されて大きな話題になった、迫力ある車両をぜひご覧ください。
Life-size TAMIYA Monster Beetle 実車版!タミヤ モンスタービートル
-
見ごたえもたっぷり「1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ」
第二次世界大戦中の戦車や装甲車、各国の兵士などをリアルにモデル化した「1/35ミリタリーミニチュアシリーズ」。会場では製品はもちろん、このシリーズから生まれた1/35人形改造コンテストの受賞作品や、模型専門誌などの紙面を飾った情景作品を一堂に展示。迫力ある大型情景やアイデア勝負の一品まで、見ごたえ満点のコーナーです。
-
親子で楽しめるミニ四駆、サーキットコースも常設
人気のミニ四駆展示はもちろん、場内には常設コースも設置。自分のマシンを走らせることもできます。また、会期中にはミニ四駆工作教室も開催。まだミニ四駆に触れたことのない方も、この機会にミニ四駆を始めてみませんか?
(※入館には入館料が必要になります。)
会場販売
販売コーナー
見て、楽しんだ後はもちろんショッピング。プラモデルやRCモデルをはじめ、オリジナルグッズ、さらにはタミヤニュースやカタログなどの出版物も豊富。イベント会場限定商品なども取りそろえました。
商品には数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。
また人気商品につきましては、お一人様のご購入数量を制限させていただきます。なお、商品の内容などが変更となる場合もありますのでご了承ください。表示の価格は税込価格です。
●DCR-01 (デクロス-01) ブルーメッキボディ (MAシャーシ) 1,430円
・イベント会場限定商品
●スーパーアバンテJr. ブラックスペシャル(VZシャーシ) 1,320円
・イベント会場限定商品
※上記商品はタミヤがイベントのみ販売する商品です。


■イベントの模様は静止画、動画などで撮影され、印刷物やホームページなど、タミヤが関係する各メディアで公開されることがあります。 ご了承の上、ご参加ください。■主催者は事故防止に最善の注意をはらいますが、事故・盗難・怪我などの損害が生じた場合の責任は負いかねます。 ■会場内での飲酒はご遠慮ください。また他のお客様の迷惑となる行為をされた方や、スタッフの指示に従っていただけない方は、退場していただく場合もございます。あらかじめご了承ください。