わたしのマシンを"ミテ四駆"! ミニ四駆コンクールデレガンス2023
受賞作品ギャラリー

『わたしのマシンを"ミテ四駆"! ミニ四駆コンクールデレガンス2023』受賞作品を紹介します。
現在ミニ四駆公式Twitterアカウントで開催中のコンクールデレガンスの受賞作品をご紹介! どうぞご覧ください。
『ミニ四駆コンクールデレガンス2023』について詳しくはこちら
※紹介作品は随時更新されます。

撮影部門〈受賞作品〉

  • 『石の中に紛れて春を待つ蛇』

    〔 作 者 〕 KitchenMini4ker

    砂礫に潜むカッパーファング、迷彩四駆です! ウィングの文字も良いですね。蒼い瞳に睨まれないよう注意して!



     
  • 『エアロアバンテ長崎燈會』

    〔 作 者 〕 ハラダユーイチ

    レーサーとは何かと縁のある提灯とのベストショット! エアロアバンテのボディカラーとの相性もバッチリですね!



     
  • 『MachHawk-X』

    〔 作 者 〕 ミネ@mineworks

    レイホークが進化をとげてマッハホークに! レーザーパーツがまるで切り裂かれた空気のよう。航空灯になぞらえたスタビでリアル感アップです!



     
  • 『ミリ四駆』

    〔 作 者 〕 MOITA GEN

    まさに発想の勝利、5mmのミニ四駆! 定規のメモリがちゃんと読めて、マシンも判別できる…撮影風景が気になります!



     
  • 『廃坑になった鉱山で撮ったお気に入りの写真』

    〔 作 者 〕 SEAD4

    さみしげな雰囲気の残る炭鉱に光を照らすバーニングサン。これから秘密のレースが始まりそうです!



     

造形部門〈受賞作品〉

  • 『TKYファクトリー』

    〔 作 者 〕 TAKAYA

    サイクロンマグナムの開発が進められているラボを再現。壁のポスターや積まれた段ボール、ボディの作り込みが凄いです!



     
  • 『バーニングDコマンダー』

    〔 作 者 〕 TKMT★☆

    炎を纏いギミックを備えた、見た目も作り込みも熱いマシンです。ホイールの塗り分けもGOOD。まさに死角なしのカッコ良さ!



     
  • 『キャノンアパッチボール』

    〔 作 者 〕 ぼっち

    ネイティブアメリカンでバッファローなキャノンDボールです。骨の質感やフロントに巻き付けた縄、装飾的なホイール…どれもカッコいい!



     
  • 『イグジスト-F(フュージョン)』

    〔 作 者 〕 ほねつぎのヒト

    シンクロマスターz9とストラトベクターのフュージョンマシンです。コースに合わせて前後が入れ替わる設定も熱いですね!



     
  • 『Tyrrell Ghost』

    〔 作 者 〕 Toracya=Skywalker

    初めてTyrrell P34を見た時の衝撃をミニ四駆で表現。当時の感情を再現し、完成まで作り上げる情熱が素晴らしいです!



     

走りのカスタム部門〈受賞作品〉

  • 『SXX PHANTOM BLADE』

    〔 作 者 〕 TAKE

    シャーシはスーパーXX! ファントムブレードを印象的なオレンジ×ホワイトのカラーリングで。I♡XXのロゴがイイ感じです!



     
  • 『コーラルブルースピリット [VZ]』

    〔 作 者 〕 おーちゃん

    3種のボディを絶妙にミキシングした”走るキメラボディ”です。ボディのコーラルブルーに合わせたパーツチョイスもGOOD!



     
  • 『ROWDY BULL Mosaic tile』

    〔 作 者 〕 おっち

    モザイクタイルがモチーフのマシンです。ローラーとボディの配色がリンクしているのがとても素敵! コースで走る姿は目を惹きそうですね。



     
  • 『ベルダーガレブリミット』

    〔 作 者 〕 ぶらう

    無加工レース用にカスタムされたベルダーガです。ボディの配色とパーツを効果的に使ったカラーリングがGOOD! 大会名のロゴ入りです。



     
  • 『VZ AVANTE TORQUE』

    〔 作 者 〕 TaNaKa@Fs7

    チューン系モーター専用VZマシンです。オプション装備でどんなコースも対応可能! 赤×黒の色のまとめ方もカッコいいです!



     

季節のテーマ部門部門〈受賞作品〉

  • 『マッハキャロット』

    〔 作 者 〕 「大」と描いて、ゆたか。

    マッハビュレットを畑に埋めて…甘い雪下人参に。ドライバーはどこからどう見てもウサギ、、ですね! タイヤの文字もイイ感じです!



     
  • 『BUNNY HOP』

    〔 作 者 〕 KAGAROT

    移動式うさぎCaféをイメージした作品です。トランプに時計…アリスがモチーフでしょうか? パーツのチョイスも渋くてイイですね!



     
  • 『バーニングゴッドサン 冬仕様』

    〔 作 者 〕 TAKAYA

    バーニングゴッドサンを冬のストリート仕様に。フロントのスキー部分もミニ四駆のパーツを使っています。走る姿もカッコいい!



     
  • 『干支四駆』

    〔 作 者 〕 じゅうぞう

    お正月飾りの干支四駆です。まあるいフォルムが可愛らしい! 雪から氷を連想させるグラデーションと結晶柄がとても美しいマシンです。



     
  • 『ゆきやりす』

    〔 作 者 〕 スズキ ペンタトニック

    雪をイメージしたホログラムボディに、ホイールは雪の結晶です。ピンクのラインで統一感アップ! 後ろ姿がとっても愛らしい!



     
  • 『あけおめウサレーサー』

    〔 作 者 〕 まっす〜N+

    赤×白×金のカラーリングがとっても華やか! 飾るとミニ四駆運が上がりそうです。ドライバーのうさ耳がイイ味出してます!



     

話題作を振り返り!『ミニ四駆コンクールデレガンス(2022年)』

話題作を振り返り!『ミニ四駆コンクールデレガンス2022』
受賞作品ギャラリー

マシンの美しさを競う「コンクールデレガンス」2022年の受賞作を集めた特別展示です。見応えたっぷり! ぜひご覧ください。