7/26 TAMIYA VINTAGE GRANDPRIX in YAMANAMI DOME
1980年代発売のタミヤ製オフロードRCカーをもって「やまなみドーム」でおもいっきりフリー走行やレースを楽しもう!
自慢のタミヤビンテージオフロードRCカーを持ち寄ってフリー走行やレース走行を楽しむRCファンミーティングです。1980年代に発売されたタミヤ製オフロードRCカーが対象。当日はレース走行、パレードランも開催。奈良県宇陀市「やまなみドーム」でビンテージRCカーの走行をおもいっきり楽しみましょう!!
★VINTAGE GRANPRIXを開催します。
★VINTAGEコンクールデレガンスも開催‼
★豪華景品抽選会も開催‼
★参加費はお1人3,000円、女性&中学生以下はお1人2,000円(フリー走行のみの参加もOK)
★会場にはレース用とフリー走行用の2つのサーキットが設置されます。
【参加予定の皆さまへの重要なお知らせ】
イベント当日、各種警報が発令された場合、イベントは中止させていただきます。
2025年07月26日
参加費:有料
補足コメント:イベント参加費が必要です。参加費:3,000円
当日、受付でお支払いください(現金のみ)。
女性&中学生以下は2,000円。
TAMIYA VINTAGE GRANDPRIX in YAMANAMI DOME
★1980年代に発売されたタミヤ製オフロードRCカー。(復刻モデルも可)※当時とシャーシが異なる復刻モデルは不可。
★改造はタミヤ製パーツを使用したマシンのカスタマイズのみ可。
★著しくシャーシの構造が異なってしまう改造は不可。
※タイヤは1980年代にタミヤ製RCキットに採用されたオフロード用タイヤに限ります。
【開催クラス】
TAMIYA 80's VINTAGE BUGGY(2WD&4WD混走)
【レギュレーション】
★1980年代に発売されたタミヤ製オフロードRCカー(復刻されたものもOK)
★タイヤは80年代に発売されたキットに付属していたタミヤオフロードRCカー用タイヤ(※ラリー用やコミカル、ビッグタイヤ用は不可)
★説明図に従って製作、タミヤ製のOPパーツ使用可
★バッテリーは、LF1100、LF2200*イベント当日は貸出用LF2200も有ります
★モーターは540-Nモーター(ITEM51673)
■08:30 会場オープン
■09:00 受付スタート
■10:00 開会式
■10:30 フリー走行
■13:00 VINTAGE GRANPRIX予選
■15:00 VINTAGE GRANDPRIX決勝
■15:45 パレードラン
■16:00 閉会式
※イベント当日は、YOUTUBEで公開用に動画撮影を行います。
※フリー走行の方は途中からの参加、途中での退場は自由です。
イベント当日受付時刻に、天候不良など、イベント会場付近に気象上のなにかしらの警告が発令された場合は中止となります。
申込締切:2025年7月14日(月) 8:00まで
本大会に参加するにはお申し込みが必要です。参加希望の方は、この下にある「参加申し込み画面へ進む」をクリックして、申込み手続きを行って下さい。
※定員は60名です。応募多数の場合は抽選または期日前に申し込みを締め切る場合がございます。
RCイベントについて
■参加者は自己の責任において健康に十分気をつけてください。特に大会当日、体の不調を感じたら参加を取りやめてください。また、参加中に異常を感じた場合は絶対に無理せず、すみやかに参加を中止してください。
■イベント中の安全管理には十分注意いたしますが、もしもの事態の為、保険証のコピーは必ずご持参ください(イベント中はご自身でお持ちください)。
■イベントの模様は静止画、動画などで撮影され、印刷物やホームページなど、タミヤが関係する各メディアで公開されることがあります。ご了承の上、ご参加ください(会場により、You Tubeでレースを配信する場合もあります)。
■盗難防止のため、必ず貴重品は身につけてください。また、ピットを離れる場合は近くの選手に声をかけるなど、マシンやプロポの管理にもご注意ください。
■主催者は事故防止に最善の注意をはらいますが、事故・盗難・怪我等の損害が生じた場合の責任は負いかねます。
■スタッフの指示に従っていただけない場合、退場していただくこともございます。あらかじめご了承ください。
■イベント詳細はこちらをご確認下さい。INAKAサーキット
お問合せ:INAKAサーキット杉原さま宛(samusu1975@gmail.com)にメールにてお問合せ下さい。
イベントご参加にあたってのお願い
■ピットテーブル、イスは各自ご用意ください(主催者が用意したテーブル、イスの使用や、設置場所の指定を行う場合もあります)。