タミヤRCタンクオーナーズミーティング 11/19
タミヤRCタンクオーナーズミーティングを開催。
歴史に残る戦いを繰り広げてきた「タイガーT」や「シャーマン」、「KV-1」といったRCタンクが活躍する場がやってきました。11月19日(土)ツインメッセ静岡でのタミヤフェア2022会場内で、RCタンクオーナーズミーティングが開催されます。 1対1のプレッシャーに打ち勝つことができるか【マッチバトル】、勝利のカギはコンビネーションの【チーム対抗戦】も行います。タンクファンの皆様、ぜひお越しください。新たな伝説が誕生します。
【参加予定の皆さまへの重要なお知らせ】
・新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては急遽イベントが中止となる場合もございます。予めご了承のうえで参加申し込みをお願いいたします。
・イベント開催日に居住地が緊急事態宣言の対象地域の方
→ ご参加いただけません。
・イベント開催日に居住地がまん延防止等重点措置の対象地域の方
→ 政府、発令地域自治体からの要請に沿って、行動の検討をお願いいたします。
参加制限については《新型コロナウイルス 感染拡大に関する弊社イベント・運営施設について》を基準にさせていただきます。イベント前日に必ずご確認ください。
2022年11月19日
参加費:有料
補足コメント:参加費として受付時に頂きます。
・男性(大学生以上):一人1,000円(税込)
・男性(高校生以下):一人500円(税込)
・女性:一人500円(税込)
※Pay Payもご利用いただけます。
【イベント開催における感染防止策につきまして】
●常時マスクの着用が必要です。
●手指の消毒をお願いします。
●体温測定にご協力ください。
●密接・密集を避けましょう。
【以下の事項に該当する場合は、ご来場をお断りします】
◆体調が良くない場合(例:発熱、咳、咽頭痛、味覚障害などの症状がある場合)
◆新型コロナウイルス感染症の陽性と判断した方との濃厚接触がある場合。
◆同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
◆過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある方
【感染拡大防止の為、来場前に以下のご協力をお願いします】
◆イベント前後のミーティングや懇親会等における「三つの密」の回避
◆イベント中の円滑な開催・運営と参加選手の安心・安全に努めてまいりますが、参加選手および付添の方は「第13条 タミヤが主催するRCイベントにおける免責事項」にご理解・ご了承のうえご参加ください。
【会場内の衛生強化について/下記の対策を実施し、イベント参加者が安心してご来場いただけるように努めてまいります】
◆イベント設備や貸出機材など、参加者の手が触れる箇所や共有物についてアルコール消毒液等で除菌消毒を実施します。
◆操縦台、ピットスペースなどのソーシャルディスタンスを守り、来場者同士が密な状態にならないように注意喚起を実施します。
◆スタッフのマスク着用・検温・手指消毒を実施し、体調管理を心がけます。
【イベントインフォメーション】
〈駐車場について〉
・ツインメッセ静岡近隣の有料駐車場をご利用ください。選手専用の駐車場の確保はありません。
・近隣の通行車両、一般車両の通行の妨げ、または交通事故の原因となる為、朝早い時間でのご来場・入場待機による駐停車はおやめください。
〈ピットエリアへの入場/受付について〉
・入場開始は9:00を予定しています。(開場が早まる場合があります)。
〈受付時に、下記の物を事前にご準備ください。〉
●イベント参加費(Pay Payもご利用いただけます) ●イベントチェックシート(「イベントチェックシート」をご記入ください)
〈ピットの準備について〉
・ピット用のテーブル/イスはタミヤで準備しています。
・原則テーブル1つにつき、選手お一人。または1家族とさせていただきます。お付添の方も選手と同席をお願い致します。
・他の選手とテーブルを連結することはできません。
タミヤRCタンクオーナーズミーティング
・1/16マッチバトル:1対1で行う緊張のマッチバトル
・1/16チーム対抗戦:チームワークで勝利を目指せ!
★他人からのレンタルマシンでの参加はできません。他の方とマシンを共有する事は認められません。
★Wエントリー可。【1/16チーム対抗戦】は1チーム4台以上6台まで。
★参加できる車輌はタミヤ製1/16RCタンクに限られます。
★モーターはキット指定のモーターを使用してください。
★参加者は「バトルシステム」(ITEM53447)を装着してください。会場での貸し出しはありません。
★バトルシステムの「GFS受光ユニット」は全周にわたって遮蔽物がない状態にし、ハッチやフィギュア、機銃などで受光部を塞がないでください。受光部を塞いでいると判断されるパーツがあった場合は、そのパーツを取り外すまで対戦に参加できません。
★対戦は「軽戦車モード」で行います。あらかじめ設定してお越しください。
★シャーシを含め参加される車輌は組み立て説明書に準じ、ディテールアップ目的以外の改造は禁止します。
★「タミヤグランプリ大会規則」(2021年8月3日改訂) もご覧ください。
ツインメッセ静岡・北館特設バトルフィールド(静岡県静岡市)
・室内会場です。雨天によるイベント中止は原則ありません。※会場周辺に大雨、洪水、暴風、土砂災害等の警報が発令された場合、参加者の安全を第一に考え、大会を中止する場合があります。
・コース外でのRCマシンの走行は危険です。絶対に行わないでください。
・会場内は禁煙です。喫煙は所定の場所でお願いします。
・各ピットテーブルに電源を準備します。
・家庭用蓄電池、パックバッテリー等の使用は可能です。
・発電機、12Vバッテリーの持込は禁止とさせていただきます。
・充電済みバッテリーは多めにお持ちください。
・Lipoおよび他社製Lifeバッテリーを親電源にしての充電および持込は禁止です(メーカー指定の送信機用は除く)。
参加選手の方には、メールにて「参加ご案内」、「入場について」、「チェックシート」をご案内させていただきます。内容のご確認お願い致します。
資料1 : 参加のごあんない1
資料3 : コンクールデレガンス出品用紙
資料4 : イベントチェックシート
※「イベントチェックシート」は参加選手1名につき、1枚ご記入ください。受付時に回収させていただきます。「イベントチェックシート」が無い場合は、受付ができませんのでご注意ください。
【申し込み締め切り】 11月9日(水)AM8:00 申し込み終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。
★一人2クラスまでエントリー可能。
★応募多数の場合は抽選となる場合がございます。
★抽選結果は11月11日(金)中に連絡させていただきます。
タミヤホームページ内Webフォームから事前登録が必要です。下記エントリーフォームから受付いたします(郵便・電話・FAX等での受付はできません)。
・お申込み後、すぐに確認自動返信メールがご入力いただいたアドレス宛てに届きます。また抽選結果のお知らせメールも同じアドレス宛てに届きます。
・携帯電話会社の名前が含まれるメールアドレスでのメール未達が増えております。ドメイン指定解除等の方法が分からない場合には、Yahoo!メール、Gmailなどのフリーメールをお使いください。
・お使いの携帯電話のメール設定でドメイン指定受信をなさっている方は、 以下のメールアドレスのドメイン受信許容の設定をお願いいたします。
〈送信元アドレス〉appsupport(アットマーク)tamiya-inc.co.jp
タイムスケジュール(11月19日) ※参加人数や進行状況により前後します。ご了承ください。
マナーと注意事項
■会場で動画や画像を撮影する場合、他の方への迷惑にならないよう十分ご注意ください。またインターネット上で情報発信する際にも十分な注意と配慮をお願い致します。
■主催者は事故防止に最善の注意をはらいますが、事故・盗難・怪我などの損害が生じた場合の責任は負いかねます。
■会場内での飲酒はご遠慮ください。会場内は禁煙です。喫煙は所定の喫煙所にてお願い致します。また他のお客様の迷惑となる行為をされた方や、スタッフの指示に従っていただけない方は、退場していただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
■ゴミは各自お持ち帰りくださいますよう、ご協力お願いいたします。
お問合せ:タミヤグランプリ係 054-283-0002(8時〜12時/13時〜17時:土日祝日を除く)