8/14 タミヤRCカーグランプリ 福井大会
8/14 タミヤRCカーグランプリ 福井大会を 福井県産業会館で開催。
お待たせしました!タミヤのRCファン皆が楽しめる「タミヤRCカーグランプリ 福井大会」を、福井県産業会館 特設サーキットで開催!初心者・中級ドライバー対象の【ツーリンググランプリ】。小中学生/女性ドライバー対象の【MAZDA JJグランプリ】。迫力の走行が楽しめる【ラリーグランプリ】。もちろんレース経験が少ない方を対象とした【タミグラ☆フレッシュ】も開催。合計8クラスでレースを行います。
とにかくRCレースを楽しみたいという方、ぜひご参加ください。スタッフ一同お待ちしております。
【タミヤグランプリ全日本選手権2022総合案内ページはコチラをご覧ください】
【参加予定の皆さまへの重要なお知らせ】
・新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては急遽イベントが中止となる場合もございます。予めご了承のうえで参加申し込みをお願いいたします。
・イベント開催日に居住地が緊急事態宣言の対象地域の方
→ ご参加いただけません。
・イベント開催日に居住地がまん延防止等重点措置の対象地域の方
→ 政府、発令地域自治体からの要請に沿って、行動の検討をお願いいたします。
参加制限については《新型コロナウイルス 感染拡大に関する弊社イベント・運営施設について》を基準にさせていただきます。イベント前日に必ずご確認ください。
2022年08月14日
参加費:有料
補足コメント:参加費として受付時に頂きます。
・男性(大学生以上):一人1,000円(税込)
・男性(高校生以下):一人500円(税込)
・女性:一人500円(税込)
※PayPayもご利用いただけます。
参加無料対象クラス(こちらのクラスへ参加の方は無料)
・MAZDA JJグランプリ
・タミグラ☆フレッシュクラス
【イベント開催における感染防止策につきまして】
●常時マスクの着用が必要です。
●手指の消毒をお願いします。
●体温測定にご協力ください。
●密接・密集を避けましょう。
【以下の事項に該当する場合は、ご来場をお断りします】
◆体調が良くない場合(例 : 発熱、咳、咽頭痛、味覚障害などの症状がある場合)
◆新型コロナウイルス感染症の陽性と判断した方との濃厚接触がある場合。
◆同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合。
◆過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある方
【感染拡大防止の為、来場前に以下のご協力をお願いします】
◆新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールの推奨
◆地域によりコロナウイルス追跡システムの導入
◆イベント前後のミーティングや懇親会等における「三つの密」の回避
◆RCカーイベント中の円滑な開催・運営と参加選手の安心・安全に努めてまいりますが、参加選手および付添の方は「第13条 タミヤが主催するRCイベントにおける免責事項」にご理解・ご了承のうえご参加ください。
【会場内の衛生強化について / 下記の対策を実施し、イベント参加者が安心してご来場いただけるように努めてまいります】
◆イベント設備や貸出機材など、参加者の手が触れる箇所や共有物についてアルコール消毒液等で除菌消毒を実施します。
◆操縦台、ピットスペースなどのソーシャルディスタンスを守り、来場者同士が密な状態にならないように注意喚起を実施します。
◆屋内会場については出入り扉および窓を常時開放し、室内の換気を実施します。
◆スタッフのマスク着用・検温・手指消毒を実施し、体調管理を心がけます。
【イベントインフォメーション】
〈福井県産業会館 駐車場への入場について〉
・入場は6:30より開始予定となります。朝6:30以前の来場(場所取り行為等)はできません。
・近隣の通行車両、一般車両の通行の妨げ、または交通事故の原因となる為、朝早い時間でのご来場・入場待機による駐停車はおやめください。※徒歩での入場は車両入場の後になります。
〈ピットエリアへの入場/受付について〉
※スムーズな入場のために、最低限の手荷物でご入場ください(プロポバック1個、またはテーブル一脚程度まで)。その他のRC機材(ピットバック等)はピットスペース確保後に再入場口からお持ちください。
・入場開始は7:00です(入場時の検温/手指消毒にご協力ください)。
〈入場時に受付を行います。下記の物を事前にご準備ください。〉
●参加費(現金または「PayPay」で支払い可能) ●イベントチェックシート(別紙「イベントチェックシート」を印刷/ご記入ください。印刷ができない場合は会場でお渡しします)
〈ピットの準備について〉
・ピットの準備は入場/受付終了後に行ってください。
・テーブル/イスは必ず選手ご自身でご準備ください。また、ピットスペースの関係上、小さめなテーブルをご準備ください。
・原則テーブル1つにつき、選手お一人。または1家族とさせていただきます。お付添の方も選手と同席をお願い致します。
・屋内会場の為、基本的に雨天中止はありません。
・ピットスペースでの過度な場所取りはご遠慮ください(選手1人につき、ご友人1人分まで)。
タミヤRCカーグランプリ 福井大会
・タミヤツーリング(Tグループ):初心者、中級者大集合、みんなでツーリングカーを楽しもう!
・MAZDA JJグランプリ(Jグループ):小中学生/女性ドライバー対象クラス!
・トラックレーシング(TRグループ):ビッグボディの大接戦!
・コミカルバギー(Cグループ):可愛いボディとビッグタイヤで障害物に挑戦
・クラシックバギー(Bグループ):復刻バギーでレースにチャレンジ!
・ラリーグランプリ(Raグループ):ハイスピードマシンで障害物を駆け抜けろ!
・TD2ワンメイク(TD2グループ):最新バギーマシンでビッグジャンプ!
・タミグラ☆フレッシュ(☆グループ):初心者ドライバーも気軽に参加できるクラス
★1人2クラスまでエントリー可能。※同一グループ内でのWエントリーはできません。
★他人からのレンタルマシンでの参加はできません。マシン1台につき1クラスエントリー可能です。他の方とマシンやボディを共有する事は認められません。
★タミグラ☆フレッシュクラスはWエントリーできません。
★8月13日(土)と14日(日)の両日の大会にエントリーする事も可能です。※同一グループ内では一つのクラスのみ参加可能です。
★どの地域にお住いの方でも参加可能です。
★OP1417ステアリングアシストセンサーユニット(TGU-01)は使用できません。同様の効果を発揮する他社製品の使用は認められません。
★ブラシモータークラスのESCに使用可能なコンデンサー、ブースターは制限されます。詳しくは追加車輌規定をご確認ください。
★競技車、パーツは全てタミヤ製に限られます。パーツは説明図の指定以外の方法では原則として使用できません。軽量化を目的とした穴開け・削り・部品の取り外しは認められますが、補強などの為に他の部品や自作パーツの追加は認められません。
★受信機用の別電源の搭載は禁止です(エンジンカーを除く)。
★モーターとESCの直付け配線は不可。ギボシや筒型コネクター等にて接続してください。
★モーター、バッテリー、タイヤ、インナー、ホイールは一切無加工。タイヤウォーマー類の使用不可。
★ショップオーナーの方を除き、現在RCメーカーに勤務されている方、過去にRCメーカーからサポートを受けながらJMRCA主催の全日本選手権にて決勝Aメインを走行されたことのある方の、タミヤ主催レースへの参加や来場はお断りさせていただきます。
★各クラスの使用可能シャーシ、指定ギヤ比、指定タイヤ、指定ボディについては「タミヤグランプリ全日本選手権2022 総合案内」のHPに記載されております。
★【ラリーグランプリ】クラス使用タイヤは、パンチカーペットコースではレーシングセミスリックタイヤ(SP.810)/タミヤ製ナローホイール(26mm幅)も使用可能(7月26日追記)
★【タミグラ☆フレッシュ】速さよりもレースイベントに慣れるためのクラスです。ライトチューン・540モーターが装着出来ないマシンでの参加は出来ません(380モーターは可能)。タムテックギヤ、ダンシングライダー等はキット標準のモーターで参加可。ご不明な点はグランプリ係までお問合せください。
★「タミヤグランプリ車輌規定の追記事項」(随時改定)もご覧ください。
★「タミヤグランプリ大会規則」(2021年8月3日改訂) もご覧ください。
福井県産業会館・2号館展示場(福井県福井市)
・特設サーキットのカーペット路面です。路面保護の為、車高はあまり下げないように調整してください。
・イベント開催日以外でRCカーを走行させる事はできません。また、イベント当日も特設コース以外の場所でのRCカーの走行はできません。
・屋内会場の為、基本的に雨天中止はありません。
・会場周辺に大雨、洪水、暴風、土砂災害等の警報が発令された場合は参加者の安全を第1に考え、大会を中止します。
・他イベントでの来場者の方もいらっしゃいます。貴重品の管理には十分にご注意ください。
・会場内は禁煙です。喫煙は所定の場所でお願いします。
・ピットスペースでの飲食は可能です。
・会場内にゴミ箱はありません。各自ゴミのお持ち帰りにご協力お願いします。
・会場内での充電行為は認められます。ただし、会場内にコンセントはありません。家庭用蓄電池、パックバッテリー等の使用は可能です(バッテリー充電は機器の取扱説明書に従い、正しく行ってください)。
・ガス/ガソリン等を燃料とする発電機の持込は禁止。オープンシールドタイプのDC12Vバッテリーの持ち込みは禁止。
・充電済みバッテリーは多めにお持ちください(走行目安:各クラス練習走行1回、予選2回各2〜3分予定、決勝3〜4分予定)。
・Lipoおよび他社製Lifeバッテリーを親電源にしての充電および持込は禁止です(メーカー指定の送信機用は除く)。
参加選手の方には、メールにて「参加ご案内」、「入場について」、「ご参加にあたって イベントチェックシート」をご案内させていただきます。内容のご確認お願い致します。
資料1 : タミヤRCカーグランプリ 福井大会 参加のごあんない1
資料2 : タミヤRCカーグランプリ 福井大会 参加のごあんない2
資料3 : 会場について
資料4 : ご参加にあたって イベントチェックシート
※「イベントチェックシート」は参加選手1名につき、1枚ご記入ください。受付時に回収させていただきます。「イベントチェックシート」が無い場合は、受付ができませんのでご注意ください。
【申し込み締め切り】 8月4日(木)AM8:00 申し込み終了しました。多数のお申し込みありがとうございました。
★一人3クラスまでエントリー可能。
★応募多数の場合は抽選となる場合がございます。
タミヤホームページ内Webフォームから事前申し込みが必要です。下記エントリーフォームから受付いたします(郵便・電話・FAX等での受付はできません)。
・お申込み後、すぐに確認自動返信メールがご入力いただいたアドレス宛てに届きます。また抽選結果のお知らせメールも同じアドレス宛てに届きます。
・携帯電話会社の名前が含まれるメールアドレスでのメール未達が増えております。ドメイン指定解除等の方法が分からない場合には、Yahoo!メール、Gmailなどのフリーメールをお使いください。
・お使いの携帯電話のメール設定でドメイン指定受信をなさっている方は、 以下のメールアドレスのドメイン受信許容の設定をお願いいたします。
〈送信元アドレス〉appsupport(アットマーク)tamiya-inc.co.jp
タイムスケジュール ※参加人数や進行状況により前後します。ご了承ください。
開催クラス一覧:全クラス「事前申し込み」をお忘れなく!
全クラスタミヤホームページ内Webフォームから事前申し込みが必要です。
出場資格 | 初心者、中級者ドライバー ※1 |
---|---|
使用可能シャーシ |
TRF420各車、TB EVO.6-7各車、XV-02、TC-01、TA08、TB-05、TT-02等ギヤ比表記載のシャーシ |
ボディ | ツーリングカー用ボディ(レガシィ除く) ★OPウイング使用可能、他車用ウイング使用不可 |
モーター | OP.1392 FLチューンモーター |
ESC | 指定なし |
バッテリー | 55095 レーシングパック 1600SP |
タイヤ /ホイール |
タミヤ製ツーリングカー用タイヤ /タミヤ製ツーリングカー用ホイール |
ギヤ比 | 指定ギヤ比 |
最低重量 | 制限なし |
備考 | ※1 タミヤ認定のTRFチャレンジャー、2ndチャレンジャーと過去にツーリンググランプリまたはタミヤツーリングクラスで優勝経験のある方は出場不可。 |
出場資格 | 小・中学生ドライバー、女性ドライバー |
---|---|
使用可能シャーシ | TT-02、TT-02B、TT-01 |
ボディ | ツーリングカー用ボディ(レガシィ除く) ★OPウイング使用可能、他車用ウイング使用不可 |
モーター | OP.983 ライトチューンモーター |
ESC | 指定なし |
バッテリー | 55095 レーシングパック 1600SP |
タイヤ /ホイール |
タミヤ製ツーリングカー用タイヤ /タミヤ製ツーリングカー用ホイール |
ギヤ比 | TT-02 :スパー70T/ピニオン22T TT-01 :スパー61T/ピニオン19T TT-02B:スパー70T/ピニオン17T |
最低重量 | 制限なし |
備考 | マツダ株式会社より参加選手全員にマツダ3ボディが贈られます。 |
出場資格 | 制限なし |
---|---|
使用可能シャーシ | TT-02、TT-01 |
ボディ | ベンツ アクトロスMP4、BUGGYRA FAT FOX、MAN TGS ★ボディ付属品はすべて装着してください。 |
モーター | OP.1612 ブラシレスモーターTBLM-02S(15.5T) |
ESC | 45057 TBLE-02S、45066 TBLE-03S、45069 TBLE-04S、45070 TBLE-04SR |
バッテリー | 55102 LF2200-6.6Vレーシングパック |
タイヤ /ホイール |
レーシングトラック純正形状タイヤ(SP.1589)/ホイール(SP.1588・OP1741)指定 |
ギヤ比 | TT-02:70T/22T・TT-01:61T/19T |
最低重量 | 制限なし |
出場資格 | 制限なし |
---|---|
使用可能シャーシ | GF-01CB(コミカルアバンテ、コミカルホットショット) WR-02CB(コミカルグラスホッパー等) |
ボディ | コミカル ホットショット、コミカル アバンテ コミカル グラスホッパー、コミカル ホーネット、コミカル マイティフロッグ ※1 |
モーター | OP.779 GTチューンモーター |
ESC | 指定なし |
バッテリー | 55102 LF2200-6.6Vレーシングパック |
タイヤ /ホイール |
キット標準形状のタイヤ /キット標準形状のホイール ※1 |
ギヤ比 | スパーキット標準/ピニオン20T |
最低重量 | 制限なし(おもりの搭載は一切禁止) |
備考 | ※1 ボディ・シャーシ・タイヤの組み合わせは説明図に準じます。コミカル ホットショット以外のボディはドライバー人形を必ず搭載。 |
出場資格 | 制限なし |
---|---|
使用可能マシン | サンダーショット(2022)、セイントドラゴン(2021)、トップフォースEVO(2021)、サンダードラゴン(2021)、ファイヤードラゴン(2020)、VQS(2020)、スーパーストームドラゴン、スコーチャー(2020)、スーパーアスチュート(2018)、マンタレイ(2018)、グラスホッパーU(2017)、ビッグウィッグ(2017)、イグレス(2013)、ノバフォックス、スーパーホットショット(2012)、アバンテ(2011)、ブーメラン(2008)、ホットショット(2007)、ワイルドワンオフローダー、マイティフロッグ(2005)、グラスホッパー(2005)、ホーネット(2008)※全車種、復刻モデルが対象。 |
ボディ | 各マシン付属のボディ |
モーター | OP.779 GTチューンモーター(25T)、540-SHモーター |
ESC | 指定なし |
バッテリー | 55095 レーシングパック1600SP、55085 7.2Vカスタムパック |
タイヤ /ホイール |
キット標準タイヤ、or「デュアルブロックタイヤ各種」 /キット標準ホイール等(色違いも使用可) |
ギヤ比 | スパーキット標準/各車指定ピニオン |
最低重量 | 制限なし |
備考 | ・タミヤ製のOPパーツの装着が可能。 ・2WDバギーはダンパーの追加や自作パーツの使用も可能。 |
出場資格 | 制限なし |
---|---|
使用可能シャーシ | XV-02、TT-02(※1)、XV-01(※2) |
ボディ | アウディ クワトロラリーA2、トヨタガズーレーシングWRTヤリスWRC、ランチアデルタ、インプレッサWRC 2008、スバルインプレッサWRC’07、三菱ランサーエボリューションZ WRC ★OPウイングの使用不可。他車ウイング使用不可。 |
モーター | OP.1611 ブラシレスモーターTBLM-02S(10.5T) |
ESC | 45057 TBLE-02S、45066 TBLE-03S、45070 TBLE-04SR |
バッテリー | 55102 LF2200-6.6Vレーシングパック |
タイヤ /ホイール |
ラリーブロックタイヤ(SP.476・OP1861)/タミヤ製ナローホイール(26mm幅) ※パンチカーペットコースではレーシングセミスリックタイヤ(SP.810)/タミヤ製ナローホイールも使用可能 |
ギヤ比 | TT-02、XV-01:スパー68T/ピニオン25T XV-02:スパー70T/ピニオン26T |
最低重量 | 制限なし |
備考 | ※1 TT-02 TYPE-Sは使用できません。TT-02はハイポジション仕様が指定。 ※2 XV-01にはOP.1378 スリッパークラッチは使用不可。 |
出場資格 | 制限なし |
---|---|
使用可能シャーシ | TD2シャーシ |
ボディ | アスチュート2022のみ ★OPウイングの使用可。 |
モーター | OP.1611 ブラシレスモーターTBLM-02S(10.5T) |
ESC | 45057 TBLE-02S、45066 TBLE-03S、45070 TBLE-04SR |
バッテリー | 55102 LF2200-6.6Vレーシングパック |
タイヤ | キット標準やデュアルブロックタイヤが使用可能 |
ギヤ比 | 9.10以上 ★OP.2031使用可能 |
最低重量 | 制限なし |
備考 | ●対応するOPパーツの使用が認められます。●前後フェンダーを取り外す事は認められます。●ドライバー人形の取り外しは認められます(AMB発信機取付スペースに使用してください)。●サスアームはキット標準形状のものを使用してください。●マフラーパーツ(A11、A14)は装着してください。●ボディパーツの取り外しは認められます。●対応するOPウイング使用可能です。 |
出場資格 | タミヤGP参加回数5回以上の方はご参加いただけません |
---|---|
使用可能シャーシ | タミヤ製電動RCカー(タムテックギア、ダンシングライダー、スターユニット等も使用可能) |
ボディ | 使用するシャーシに対応するタミヤ製電動RCカーボディ |
モーター | キット付属540モーター、OP.983 ライトチューンモーター※タムテック、スターユニットは付属モーターでOK |
ESC | 指定なし |
バッテリー | タミヤ製バッテリー |
タイヤ /ホイール |
キット付属、もしくは使用シャーシに対応するタミヤ製タイヤ/ホイール |
ギヤ比 | キット標準ギヤ比推奨(キット標準より遅いスピード可) |
最低重量 | 制限なし |
備考 | タミヤグランプリを体験していただく走行イベントでレースではありません。お気に入りのマシンでコースを走り、レースのドキドキ感をお楽しみください。レースに使用する発信機を取り付けて計測は実施しますが、速度域が異なる様々なマシンが走行しますので順位付け、表彰は行いませんので、お気軽にご参加ください。 |
マナーと注意事項
■会場で動画や画像を撮影する場合、他の方への迷惑にならないよう十分ご注意ください。またインターネット上で情報発信する際にも十分な注意と配慮をお願い致します。
■主催者は事故防止に最善の注意をはらいますが、事故・盗難・怪我などの損害が生じた場合の責任は負いかねます。
■会場内での飲酒はご遠慮ください。会場内は禁煙です。喫煙は所定の喫煙所にてお願い致します。また他のお客様の迷惑となる行為をされた方や、スタッフの指示に従っていただけない方は、退場していただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
■ゴミは各自お持ち帰りくださいますよう、ご協力お願いいたします。
お問合せ:タミヤグランプリ係 054-283-0002(8時〜12時/13時〜17時:土日祝日を除く 夏季休暇:2022年8月13日〜21日)