10/29 Powered by FDK ミニ四駆ジャパンカップ2023 Drive on ヨコハマタイヤ チャンピオン決定戦
2023年10月29日
無料
補足コメント:ジャパンカップ2023チャンピオン決定戦出場権獲得者のみ
このページは新しい情報が入り次第、随時更新されます。
【イベントインフォメーション】
・スペースが限られるため、出場選手、付き添いの方以外会場内にご入場いただけない可能性がございます。当日の配信にてお楽しみください。(2023.9.15)
・駐車場オープンは8時30分、開場時間は10時を予定しております。
【タミヤ本社までのアクセス】
【JR静岡駅から公共交通機関】
・タクシー:南口よりご乗車「恩田原(おんだわら)のタミヤ本社」と告げてください。
・路線バス:南口21番のりば、みなみ線「曲金経由」または「中田経由」に乗車し、「三菱電機前」で下車。バス停より徒歩5分。
詳細な時刻はしずてつジャストラインHPでご確認ください。
【車】
駐車場に限りがあるため、事前申込で「お車でご来場」を選択した方のみ駐車場(AまたはB)を利用いただけます。
タミヤ本社周辺は現在区画整理工事中のため、各所通行止めがございます。
ご来場の際はご注意ください。また深夜、早朝よりの待機は交通の妨げ、事故の原因となりますのでおやめください。
【ご来場ルート】
東名高速日本平久能山スマートIC(ETC専用、上下線とも静岡ICより便利です)
IC出口の信号を左折、ミニストップ(コンビニ)の信号を左折後、しばらく直進しセブンイレブンがある交差点を左折するとタミヤ本社が左手に見えます。
タミヤ本社を過ぎた信号を左折すると駐車場入り口です。
※静岡IC方面からは大通りダイハツ様の信号を右折ください。
新東名高速静岡IC:ICを出て道なりに約10キロ(平常時20分、途中踏切有)ほど進み、右カーブを過ぎた後、左手にタミヤ本社がございます。
(右カーブの手前、ガソリンスタンドはす向かいにあるタミヤの建物は倉庫となり本社ではありません)
【お帰りのルート】
ダイハツ様の角に信号が設置されました。
・静岡IC方向は左折、日本平久能山SIC、新東名新静岡IC方面は右折となります。
東名高速日本平久能山SICへは次のセブンイレブン交差点を右折、新東名高速静岡ICは直進でお帰り下さい。
※信号が混雑している場合は、各駐車場より左折、次の角を右折、さらに次も右折すると、エスパルスフットサルコートとホームセンターHODAKAの信号交差点より右左折可能です。
【コンビニエンスストアなど飲食関係】
近隣にセブンイレブン、ファミリーマート、総合ドラッグストア、丼/うどんのなか卯、ゆで太郎がございます。
クルマで3分程度の場所にモスバーガーもございます
会場内、飲食不可となっております(ゴミはお持ち帰りください)。
Powered by FDK ミニ四駆ジャパンカップ 2023 チャンピオン決定戦
(10/29 Mini4wd Japan CUP2023 Final)
タミヤ本社・スペクトラムホール(静岡県静岡市)
駐車場 有
・ミニ四駆イベント会場でのマナーにつきまして
・●大会参加時、【身分証】提示にてイベント参加選手の氏名確認を行います。
【身分証】とは
・運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証、国民年金手帳、身体障害者手帳、顔写真付き学生証の「原本」といたします。
※ 画像、コピー、期限切れ、マイナンバー通知カード、顔写真のない学生証は不可、またジャパンカップ2023では記載以外の証明書は不可とします。
※【身分証】提示が行えない場合、チャンピオン決定戦にはご出場いただけません。
・ミニ四駆イベント会場でのマナーにつきまして
・イベント会場への充電器、モーターならし器、モーターチェッカー、バッテリーウォーマー等の機器、引火性スプレー、ライター燃料など危険物の持ち込みは禁止となっております
・飲酒、喫煙所以外での喫煙や火気使用は禁止です(今大会ピットはございません)
・会場周辺でのピット設置や密集、大きな声で騒ぐなど迷惑行為はおやめください
・ゴミの散乱や施設の汚損等が散見されます。ゴミはお持ち帰りいただき、他のお客様の迷惑とならないようご配慮下さい
・前日、深夜からの場所取りは施設及び近隣住民の皆様に大変ご迷惑となるためお止めください
〈ご来場について〉
・駐車場は台数に限りがあります。
・タミヤ本社周辺にはコインパーキングなどはありません。
・近隣商業施設などへ駐車が判明した場合、次回以降イベント開催不能となります。ご注意ください。
※今大会は前日、当日ともに練習走行設定がありません。
〈会場について〉
・大会会場は2階となり、入口出口は階段での移動となります。
・お手荷物は最小限でお願いします
・チャンピオン戦出場者のみ作業用テーブル、イスの準備があります(作業スペースには付添の方はご入場いただけません)
・イベント会場への充電器、モーターならし器、モーターチェッカー、バッテリーウォーマーなどの機器、引火性スプレー、ライター燃料の持ち込みは禁止となります
・喫煙所以外での火気使用は禁止となります
・ゴミはお持ち帰りください
・おタバコは喫煙所にてお願いいたします
・会場周辺でのピット設置や密集、大きな声で騒ぐなど迷惑行為はおやめください
タイムスケジュール
開催クラスとルールについて
出場資格 | 2023ジャパンカップチャンピオン決定戦出場権保持者のみ |
---|
※ご本人が製作したマシンでご出場ください。
適用規則 | ミニ四駆公認競技会規則(2023.1改訂) |
---|---|
使用可能マシン | すべてのミニ四駆用シャーシ(ワイルド、コミカル除く) |
使用可能ボディ | すべてのミニ四駆用ボディ(ラジ四駆含む) |
使用可能モーター | ・MAシャーシ、MSシャーシではキット付属ノーマルモーターのほか、『ミニ四駆PRO専用モーター』各種が使用できます。 ・その他シャーシはキット付属ノーマルモーターのほか、トルクチューン2、レブチューン2、アトミックチューン2、ライトダッシュ、ハイパーダッシュ3、パワーダッシュ、スプリントダッシュモーターが使用できます(トルクチューン、レブチューン、アトミックチューン、ハイパーミニ、ハイパーダッシュ2モーターも認められます)。 |
支給電池 | FDK製アルカリ単3形電池ジャパンカップ2023特製仕様を支給いたします。 |
その他 | ・競技車は選手が自分で組み立てたものに限ります。 ・ギヤーは各シャーシに適合するものを使用して下さい。 |
■イベントの模様やレース出場マシンは静止画、動画などで撮影され、印刷物やWebサイトなど、タミヤが関係する各メディアで公開されることがあります。 ご了承の上、ご参加ください。
■会場で動画や画像を撮影する場合、他の方への迷惑にならないよう十分ご注意ください。またインターネット上で情報発信する際にも十分な注意と配慮をお願い致します。
■主催者は事故防止に最善の注意をはらいますが、事故・盗難・怪我などの損害が生じた場合の責任は負いかねます。
■会場内での飲酒はご遠慮ください。会場内は禁煙です。喫煙は所定の喫煙所にてお願い致します。また他のお客様の迷惑となる行為をされた方や、スタッフの指示に従っていただけない方は、退場していただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
■ゴミは各自お持ち帰りくださいますよう、ご協力お願いいたします。
■イベント会場への充電器、モーターならし器、モーターチェッカー、バッテリーウォーマー等の機器、引火性スプレー、などの持ち込みは禁止します。
お問合せ:タミヤグランプリ係 054-283-0002(8時〜12時/13時〜17時:土日祝日を除く)